【和泉市】「和泉シティプラザ」で『おひめさまごっこプロジェクトⓇ』
第46回和泉商工フェスタにて「おひめさまごっこプロジェクトⓇ」開催です。12/1(日)10:00~17:00(最終返却17:00)対象年齢:満2歳~13歳参加費:無料会場:和泉シティプラザ 南棟 3F ⑩人数:先着120名様(1人1枚の整理券が必要です)整理券配布
泉州のイベントカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
1
(日)
|
詳細 | ||
2
(月)
|
詳細 | ||
3
(火)
|
詳細 | ||
4
(水)
|
詳細 | ||
5
(木)
|
詳細 | ||
6
(金)
|
詳細 | ||
7
(土)
|
詳細 | ||
8
(日)
|
詳細 | ||
9
(月)
|
詳細 | ||
10
(火)
|
詳細 | ||
11
(水)
|
詳細 | ||
12
(木)
|
詳細 | ||
13
(金)
|
詳細 | ||
14
(土)
|
詳細 | ||
15
(日)
|
詳細 | ||
16
(月)
|
詳細 | ||
17
(火)
|
詳細 | ||
18
(水)
|
詳細 | ||
19
(木)
|
詳細 | ||
20
(金)
|
詳細 | ||
21
(土)
|
詳細 | ||
22
(日)
|
詳細 | ||
23
(月)
|
詳細 | ||
24
(火)
|
詳細 | ||
25
(水)
|
詳細 | ||
26
(木)
|
詳細 | ||
27
(金)
|
詳細 | ||
28
(土)
|
詳細 | ||
29
(日)
|
|||
30
(月)
|
確認 | ||
31
(火)
|
第46回和泉商工フェスタにて「おひめさまごっこプロジェクトⓇ」開催です。12/1(日)10:00~17:00(最終返却17:00)対象年齢:満2歳~13歳参加費:無料会場:和泉シティプラザ 南棟 3F ⑩人数:先着120名様(1人1枚の整理券が必要です)整理券配布
今年最後のおついたちは日曜日!1年の締めくくりに助松神社にみんなでお参りに行きませんか?☺️日時:12/1(日)9:00集合場所:助松神社参加費:無料どなたでもご参加いただけます♪ちょうど1年前の12月に始まったこのイベントというか、集まり。地域とゆるーくつな
12月1日(日)14:00〜16:00堺市立青少年の家 3階・第2研修室(堺市南区片蔵32)入場無料 駐車場完備(無料)
12/1(日) 10:00〜15:00@sheepathpark_club によるクリスマスイベント『シーパでクリスマス&マルシェ』 開催です🎅🏻場所 シーパスパーク @sheepath_park泉大津市小松町1-55🦌•┈ ✨ ┈ 🌟┈🎄┈🌟┈✨┈•🦌クリスマスにちなんだゲ
日根荘の遺構をうけつぐ農村景観が重要文化的景観となっている、大木地区の中心に建つ大木小学校は今年創立150年。そして、重要文化的景観は今年で選定11年となりました。これからの50年はどうあるべきか、何ができるか、学校・地域・まちづくりの未来について、本年9月に3日間のフィールドスクールを開催
一般社団法人関西イノベーションセンター(理事長 早乙女 実、以下当社団)とAVITA株式会社(代表取締役社長 CEO/CTO 石黒 浩、以下AVITA)は、アバター技術を活用した「アバターバスガイド」によるバスツアープロジェクト(以下、本プロジェクト)を始動します。第一弾として大阪府阪南市を舞台とし
開催日時と場所令和6年12月1日(日曜日)和泉シティプラザ(和泉市いぶき野5-4-7) 午前10時から午後5時まで和泉商工フェスタチラシ (PDFファイル: 2.0MB)イベント内容和泉市内の企業による逸品の出店や、こども向け体験イベント、
魅力のある地域資源の活用や地域活性化を目的として「光の演出で心を彩るライトアップ」を、株式会社タカショーデジテックと連携して実施します!株式会社タカショーデジテックの技術を活用したライトアップを実施し、いつもとは一味違う魅力あふれる泉穴師神社をお届けします。点灯期間
開催日時・場所12月1日(日曜日)9時30分~14時00分 キテーネホール・かむかむプラザ周辺スケジュール■開会式 9時30分~10時00分■イベント 10時00分~14時00分熊取町で収穫された農作物の販売や試食などを通じて町内外か
目的「農林業祭」農林業者と市民が農林業の恵みをともに喜びあい、理解と認識を深めることによってその振興を図ること「環境フェスタ」環境教育および脱炭素の啓発の一環として、身近なものから、環境について考え、理解を深める機会を提供すること日時令
大阪の堺カートランドのミニコースに国内のトップライダーがドリームチームを結成し、特別なルールのもと激走する3時間耐久レース「ライパGP2024」の開催が決定しました。昨年はトップライダーとファンの交流や、オンやオフというジャンルの融合など耐久レースはもちろん、さまざまなコンテンツで大盛況のうちに終了
和泉市内の企業を元気にすること、和泉シティプラザの利用活性化、そして、2025大阪・関西万博の機運醸成を目的に『2025大阪・関西万博開催記念 異業種対抗歌うま王座決定戦 in和泉』を初開催します!和泉市内の企業や店舗にお勤めの方もしくは、和泉商工会議所の会員企業にお勤めの方であれば、どなた
市内外から個性豊かで多種多様なカレーが集結し、「カレーといえば泉佐野!」を盛り上げていく、例年大盛況のイベントです。今回は初となる秋開催!お出かけにぴったりのこの季節に、外で味わうカレーは絶品です。カレー以外にも、スイーツやドリンクのほか、マルシェやステージイベント、お子さま向けコン
休日の時間限定でシャボン玉イベントを開催いたします!お買い物と合わせて、ご来場の思い出としてお楽しみください。【イベントスケジュール】シャボン玉がエリア一帯に広がる1時間♪♦11/23(土)~24(日)時間:15:00~16:00場所:メインサイド1F南芝生広場♦
2024年9月13日(金)から12月8日(日)まで秋季特別展「鉄斎 日本一の文人画家」を開催いたします。2024年末で没後100年となる節目にあわせて、富岡鉄斎(1837-1924)の作品の数々をご紹介いたします。深い学識に裏付けら
仏教の世界では、人里離れた山林は俗塵(ぞくじん)から離れた清らかな地として、仏道修行の場となりました。本企画展では仏教美術の優品を中心に、山林修行に励んだとされる羅漢、役行者(えんのぎょうじゃ)、行基に焦点を当て展示します。なお、令和2年度に個人から寄贈を受け、令和5年度に修理を実施した行基
(1)実施期間 2024年9月25日(水)~12月1日(日)[観覧時間]10時~17時 [休館日]年中無休(2)実施場所 関西国際空港 展望ホールスカイビュー メインフロア4階※電車・バス・飛行機でお越しの場合は、第1ターミナル前1番バスのりばから出発の展望ホール行きバス(無料)をご利用くだ
水間鉄道株式会社(大阪府貝塚市近木町2番2号 代表取締役 藤本昌信)では大阪府貝塚市の水間寺にて、「デジタルアートフェスin水間観音2024」を開催いたします。今年で3回目となる本イベントは、水間鉄道創立100周年を記念するイベントととしてバージョンアップ。世界初となる「走る電車の運
秋の訪れとともに、色づく木々が空に映える季節、文化・芸術・実り・食、秋の楽しみ方はいっぱい。楽しいイベントやプログラムをご用意しています。●秋の岸和田城下町めぐり 2024●2024年10月26日(土)~12月8日(日)【参加施設・店舗】岸和田城、岸和田市二の丸広場観光交流センタ
周囲を海に囲まれた日本では、人々は多くの海のめぐみを食し、各地で独自の食文化が形成されてきました。しかし、そうして食べている水産物が海の中でどのような姿やくらしをしているのか、またどうやって食材の形になったのかはよく知られていません。本展では、水産物を代表する3つの生物をテーマとして、「海でのくらし
鉄炮鍛冶屋敷(町家歴史館井上関右衛門家住宅)で、第2回企画展「生誕200周年記念 井上関右衛門壽次-歴史を遺した最後の堺鉄炮鍛冶-」を開催します。井上家第11代当主関右衛門壽次(ひさつぐ)(文政7年〔1824〕~明治41年〔1908〕)は、幕末、明治の激動の時代を生き抜いた最後の堺鉄炮
復興天守建設中の写真の数々をはじめ、設計者 池田谷久吉氏の紹介、建設に携わった岩出建設株式会社 所蔵品などを公開。また期間中に岸和田城天守閣に入場(有料 300円)された方、期間限定販売の記念御城印をお買い上げいただいた方には、記念品をご用意しております。(期間限定御城印、記念品は、なくなり次第
和泉市では、11月3日(日曜日・祝日)まで和泉市いずみの国歴史館(まなび野2-4)で秋季特別展「いずみのほとけ―和泉市内の仏像・仏画展3―」前期展示を開催中です。11月9日(土曜日)からは後期展示が始まります。和泉市への仏教文化の伝来は、伝承では6世紀の蘇我馬子の時代にまで遡ります。また
大阪府岸和田市に新たにオープンした滞在型エンターテインメントモール「WHATAWON」で、クリスマスマーケットを開催中です。賑やかなマーケットと、約1000人で制作するサンタクロースのモザイクアートパネルに加えて、11月17日(日)には巨大ツリーの点灯式の開催も予定されています。株式会社an
足の8020とは「足の8020」という言葉をご存知ですか?「みんなが"80歳"で"20分"きびきびと歩ける社会を目指そう」という意味があり、市でもこの考えに賛同し、ウォーキングチャレンジイベントを開催します。本チャレンジは、歩くことで健康になるウォーキング
開催場所・会場 まちの駅かいづか(貝塚市観光案内所) 開催日・期間 令和6年11月25日(月曜日)から12月15日(日曜日)まで イベントの種類分野 展示会・説明会 / 文化・芸術 , 生涯学習・体験 , 子ども・子育て , 歴史・趣味
五十嵐健太 飛び猫写真展会場 フェニーチェ堺 3階文化交流室〒590-0061大阪府堺市堺区翁橋町2‐2‐1入場料 大人500円、小・中・高校生300円《展示写真の一般応募について》ご自身が撮影した飼い猫写真作品を会場内に展示します
今年も夜の堺東駅から堺駅までを明るく彩るイルミネーションの季節がやってきました。メインストリートである大小路筋の街路樹をイルミネーションで演出します。また、堺イルミネーションを被写体とした フォトコンテストも開催!みなさまからのご応募お待ちしています!フォトコンテストの詳細は
12月2日〜10日の9日間11:00-18:00場所:rojica大阪府泉南市樽井4-34-37大正時代に建てられた赤煉瓦の館、ロジカは観光名所でもあり、独特の世界観を持った素敵な空間で訪れる人を魅了します。
マーブルドリル(クリスマス飾り講習会)を開催します今年は、リースタイプとなります開催日時令和6年11月29日(金)、11月30日(土)、12月2日(月)各回10:30から約2時間開催場所総合休憩所3階参加費用1,500円(当日、お支払いくだ
【日時】2024年(令和6年)12月4日(水)12月6日(金)いずれも午後1時30分~4時※すでに終了した日程6月15日(土)・21日(金)・27日(木)7月20日(土)・25日(木)・30日(火)【内容】初心者向けの入門コース「とんぼ玉(ガラス玉)」作りを体
8人の作家による企画展クリスマスギフトに世界でたった一つの手作り作品を。豊かな人生を彩る、長く大切にしたくなる贅沢な作品は眺めるだけでも幸せな気持ちに。ひとつひとつ心を込めて作られた作品の展示販売や、子どもからシニアまで愉しめるワークショップ。開催場所となる田尻歴史館は大正12年に建
テーマ「未来」今回の会場は、大阪府貝塚市の南海貝塚駅周辺の「まち」です。貝塚駅より西の寺内町周辺には、江戸時代から建物や立派な屋敷がしっかりと残っており、様々な古い建物が良い具合に町中に点在している、大阪府下でも非常にまれな町で
8月30日(金曜)に開催予定であった堺親善アーティストの稲本渡氏等による夜のコンサートについて、台風10号の接近に伴い開催を中止しましたが、日程を変更し改めて開催しますのでお知らせします。本コンサートでは、昨年放送されたNHK大河ドラマ「どうする家康」の劇中曲の演奏を担当された稲本氏を含
フード&スイーツやワークショップ、リラクゼーションからハンドメイドまで沢山の出店者様にご協力頂きました!是非お越し下さい♪日 時12月7日(土) 10:00~15:30各イベントのタイムスケジュールは画像または下記をご参照ください。場 所2階 いこらの森ホールタイムスケ
日時令和6年12月7日(土曜)午前10時~午後4時(当日の堺市立健康福祉プラザの開館時間は17時半までです)場所堺市立健康福祉プラザ (堺市堺区旭ヶ丘中町4-3-1)内容・ダウン症やその他
ハンドメイド、キッチンカー、ワークショップ、ふわふわ遊具など寒さに負けず楽しい催しご用意してお待ちしております!詳細等お問い合わせは、ロコマーケット072-263-7000にお願いします。
株式会社antiqua(本社:大阪府和泉市)が手がける南大阪の滞在型エンターテインメントモール『WHATAWON(ワタワン)』は、2024年12月7日(土) ~ 12月15日(日) の9日間、本場ドイツの味と雰囲気を満喫できるドイツフェスを開催いたします。イベント期間中は、ドイツビールやショーレなど
今年度も農業祭を開催いたします。皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。★物品の販売開始は開会式終了後となります。★今年度もお買い上げ500円毎に、500ポイントのさのぽポイントを進呈します(上限5,000ポイント)。★スタンプカードにつきましては、各ブースで商品ご
毎年12月3日から9日は、障がい者の福祉について理解と関心を深めるとともに、障がい者の積極的な社会参加を推進する「障がい者週間」です。その一環として、泉大津市内の団体等が協力し、下記のとおり、「泉大津ふれあい大会」を開催します。お気軽にご参加ください。開催日
りんくうプレミアム・アウトレットでは、サンタクロースと一緒にクリスマスの思い出を作ることができる「サンタクロース撮影会&グリーティング」を開催します。写真撮影会では、高さ約2.5mの巨大クリスマスリースの特設フォトスポットで、サンタクロースと一緒にクリスマスの思い出に残る写真を撮影いただけます。
ミュージックモンスター5周年企画blisiful pieceレインボーフェスタ共催わがまちマルシェ&おんがくかいクリスマススペシャルライブ&マーケット開催します!是非お越しください!
海辺の鳥を観察したくても、海に近づける場所が限られている大阪湾。実は、いろいろな鳥が記録されています。また、大阪湾と別の海域を行き来する海鳥もいます。12月7日(土曜日)は、これら海鳥の面白さをお伝えするための講演会、というよりは楽しいお話会です。お気軽にお越しください。講演会では大阪
親子で楽しめるかけっこ教室を大阪公立大学で開催します!大阪公立大学の教員による、お子さんには速く走るコツを、保護者の方には怪我をしにくい走り方を教えてくれる走り方教室です。ぜひご参加ください!※必ず保護者・引率者の方が一緒にご参加ください。お子さんだけでの参加はできません。
コットンで未来を紡ぐ〜inシーパスパーク今年最後のウェービングタイム👩🌾🌱綿摘み会🌱12/8(日) 10時〜🌱手ぶらで🆗汚れても良い服装で🌱お持ち帰り🆗🌱みんなで綿を摘んで繋がりを紡いでいきましょう!
今年も開催!いずみ山愛の里 冬の味覚祭!(#^^#)和泉市の旬の農産物・みかんなどを販売。コダイくん・ロマンちゃんとのじゃんけん大会、もちつき大会やぜんざい、豚汁、焼き芋の販売や、金魚すくい、スパーボール釣りなどお祭りの雰囲気をお楽しみいただけます。《日時》 2024年12月8(
2024年12月8日(日)11:00~第1部◆和のファッションショー 着物リメイク編12:30~第2部◆和のファッションショー 着物編14:00~爆笑!めぐまりこショー10:00~16:00蚤の市ゲスト:めぐまりこ主催:そよ風の会協力:和泉市南部リ
南の空で、月が土星を隠す「土星食」が起きます。土星は、18時19分38秒に月の明暗境界線からわずかに暗い側に入った縁から隠され始め、18時21分46秒に完全に月に隠され見えなくなります。そして、18時45分25秒に月の輝いている縁から現れ始め、18時47分31秒には完
地元民が唸る!「そうそう!泉佐野のおいしい!おもろい!はこれやねん。でもこれは知らんかった!」納得と驚きがいっぱい!泉佐野市の魅力ほんまに再発見マーケット。地元民オススメのあの店や、行ってみたかったあの店や、会ってみたかったあの店主、古き良き名店もニューフェイスもギュギュっと集まり楽
2024年12月8日(日)場所 WHATAWON内 Floor Disco Ball住所 〒596-0817 大阪府岸和田市岸の丘町1丁目32-1開場/開演 13:00 (終演 17:00予定)【出演】BARRIER FREE / HISATOMI /
ガンバ大阪でゴールキーパーとして活躍されている本市スポーツ大使の一森純選手をみんなで応援しましょう!日 時 12月8日(日曜日)午後2時キックオフ場 所 パナソニックスタジアム吹田対戦相手 サンフレッチェ広島定 員 30名中学生以下の
第一部では「わたしからの人権メッセージ」表彰式と代表4作品の発表を、第二部では渡辺 真由子さんによる講演会を行います。ぜひ、御参加くださいますようよろしくお願いいたします。参加方法等詳しくはチラシを御覧ください。日時2024年12月8日(日)13:30~16:00(開場は13
海辺の鳥を観察したくても、海に近づける場所が限られている大阪湾。実は、いろいろな鳥が記録されています。また、大阪湾と別の海域を行き来する海鳥もいます。12月7日(土曜日)は、これら海鳥の面白さをお伝えするための講演会、というよりは楽しいお話会です。お気軽にお越しください。講演会では大阪
日時令和6年12月8日(日曜日)午後6時から午後8時頃まで現地集合、現地解散となります。あらかじめご了承ください。雨天もしくは曇天の場合観察会当日が雨天の場合は中止となります。場所いずみふれあい農の里(仏並町)講師
日 時 ②12月8日(日)午前10時~午後3時場 所 泉大津中央商店街内 容 餅つき大会をメインに商店街の活性化をはかるイベントを開催問 合 泉大津市商店連合会(TEL 32-6496)
親子で走るマラソンはいかがですか?もちろん、その他にも色々な種目があります。体力に自信のある方はこの機会に一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?とき12月8日(日曜日)開会式午前9時から競技開始午前9時30分
開催情報後援堺市開催時間9:30〜15:00入場料無料ブース数200(募集)搬入時間8:30〜9:00開催地/会場大泉緑地公園<わんぱくランド> 公式サイト その他
市では、昨年度「貝塚市公共施設等総合管理計画」の改定を行い、今年度は各施設の状況に応じた「貝塚市公共建築物個別施設計画」の改定に取り組んでいます。この取組みとして、公共施設を日頃利用している市民の皆様から、今後の施設の維持管理・更新と機能や運営に関する考え方などについて、ご意
常設展中国絵画の清華 ―魅力あふれる定静堂ていせいどうコレクション―令和6年12月8日(日)〜令和7年2月2日(日)「行書 定静堂」王壮爲おうそうい筆 1981年当館が所蔵する中国美術の中から、平成12(2000)年に林宗毅はやしむねたけ氏(1923-2006)より和
12月10日(火)に、さかい新事業創造センター(S-cube)において、日本アセアンセンター、大阪公立大学、堺・アセアン交流促進委員会合同企画セミナー「アセアンの今を知る」~経済、くらし、そして未来へ~を開催します。起業に興味のある方、経済を学んでいる学生、どなたでもご参加いただけま
日本全国では、ニュータウンが全国で2000か所ほど存在しますが、いずれも坂道が多い土地であり、住民の高齢化が進み、公共交通は衰退し、ニュータウン内の商業施設が衰退することで買い物難民が増加する等、類似した都市構造であるがゆえの類似した課題を抱えています。堺市の泉北ニュータウンでは、同様の背景
「なんかイイもんマルシェ」とは、泉佐野にある障害者就労支援事業所が集まって、「なんかイイもん」を販売するイベントです。今回、株式会社ダイエー様のご協力により、店舗内の一部(風除室)を活用して出店させていただける運びとなりました。今後の開催については検討中ですが、開催する場合は
出演者中村天平日 程2024/12/12(木)開場日時 18:30 開演日時 19:00 終演日時 21:30会 場アプラ小ホール (大阪府)大阪府高石市綾園1丁目9−1会場Map・アクセス方法はこちら販売元
そうだ!みんなで集まろう!!~イベントに参加しよう~2024年7月から誰でも参加できる「ラジオ体操」と「居場所カフェ」をもんとパークでスタートした泉大津市地域包括支援センターですが、さらに10月からは子どもから大人まで楽しめるイベントを開催!2024年10月10日 (木)はその第一回
昨年12月に初上演し好評だった「レビュー『水』」を映像でお届けします。貝塚市制施行80周年、開館30周年を記念し、貝塚の伝説を主題に若き才能が集結し制作したオリジナル組曲「八大竜王伝説」。“和楽器×ダンス×光”による新感覚のレビュー公演をお楽しみください。上映終了後、出演者(浅野聡太・Hik
12.14 sat /12.15 sun 開催🎅Dream Christmas Event🎄in TSUTAYA貝塚26号線店🎁出店者さま早見表🎁12/14 sat@kkfiy.aroma@hugcandle_@natu_komorebi@luscious_handm
2024年12月14日(土)、大阪・西梅田の商業施設「KITTE大阪」2階の「@JP Café」で、堺市の魅力を発信する大阪・関西万博機運醸成イベントが開催。茶の湯体験や特産物の販売が行われます。堺市の魅力が詰まったイベント今回のイベントでは、「堺市の優れた伝統の
封筒でできていると聞くと驚かれる方も多いクリスマスにぴったりな雪やお花の壁飾りを一緒につくりましょう*。所要時間40分程度参加費 500円(1人3つお持ち帰りいただけます)※はさみを使って紙を重ねて切る作業がございます。小さなお子様は必ず保護者の方がお手伝いをお願いいたし
日 程: 2024年12月14日(土)~12月15日(日)時 間: 11:00~16:00会 場: 2F 西松屋前より発着乗車方法: 下記のいずれかでご参加いただけます。①おひとりさま1回400円※1歳児から有料、0歳児無料(ただし同伴者さま有料)②LINE友だちの方は
株式会社antiqua(本社:大阪府和泉市)が手がける南大阪の滞在型エンターテインメントモールWHATAWON(ワタワン)が映画ファン必見の無料イベントを開催!2024年11月30日(土)に大人気映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』、2024年12月14日(土)はイルミネーション最新作
日頃運動をしている人も運動不足気味な人も体力測定を通じて、今の自分の身体の状態を知りませんか?健康づくりブースでは最新鋭の機器などの体験もできますのでぜひご参加ください!開催日時令和6年12月14日(土曜日) 10時~16時(最終受付 15:45)
【ドッグランOPEN記念イベント 】ドッグランOPENを記念して、ワンチャンと愛犬家のためのイベント「わん博」を12月14日(土)・15日(日)の2日間、10:00~16:00に開催します!このイベントでは、ワンちゃん好き必見のコンテンツが盛りだくさん!30店舗以上の
南海電気鉄道株式会社(社長:岡嶋 信行)では、特急ラピートと旧塗装7100系車両の撮影会を12月14日(土)に住ノ江車庫内で実施します。当社では、7100系車両(4両)を1992年以前の濃淡グリーンのツートンカラーの旧塗装を施し、8月20日から運行しています。特急ラピートは、9月4日に運行開始か
好評につき2回目の永楽ダム内部見学が実現しました!今回は町内在住・在勤に限らず募集いたします。日時 12月14日(土) 9時~集合場所 永楽ダム広場 募集人数 18歳以上の成人30名(先着順)参加費 300円受付開始 11月20日(金)~
・ドキュメンタリー上映『外島保養院から邑久光明園へ』『ハンセン病療養所入所者の今』・「ハンセン病問題を考えるネットワーク泉北」による解説・朗読劇『ぼくのハーモニカ』(長島愛生園にあった青い鳥楽団団長・近藤宏一さんの人生を基にした教材)【日時】2024年(令和6年)12月14日(土)午後2時~4時
JR阪和線鳳駅から歩いて約5分の場所にあるおおとりウイングス内のダイエーおおとり店1階特設会場にて『おおとりミュージックフェス』が開催されます。おおとりミュージックフェスは2部構成で、第1部は11:00からスタート。第2部は14:00スタートの予定です。午前、午後と分かれてライブが行われるた
12月15日(日)10:00から16:00まで、小さなお子さまから大人まで楽しめるイベント『こどものみらい』 が開催されます。場所は南海高野線堺東駅から歩いて約2分のMinaさかいの愛称で知られる堺市役所前広場と合同庁舎前になります。
12月15日(日曜日)は、泉大津市長選挙の投票日です。主権者である皆さんの意見を反映させる大切な選挙です。棄権することなく投票しましょう。投票所入場整理券投票所入場整理券は、「1人1枚の入場整理券」を「世帯全員分を同封」し、「封書」で郵送します。つきましては入場整理券
大会スケジュール開催日大会名事務局締切2024年12月15日(日)第20回浜寺公園ふれあいマラソン2024年12月8日2025年 2月 9日(日)第21回浜寺公園ふれあいマラソン2025年 2月 2日
開催目的デジタル技術を活用し、ビジネス機会の提供と情報の普及及び発信力の向上を通じて岸和田商工会議所を広範囲に認知していただくことを目的に岸和田商工フェアを開催します。開催日時令和6年12月15日(日) 10:00~16:00
今年も参加型ワークショップを開催!論理的でクリエイティブな思考力やお金の知識など、“未来を支える”子どもたちにとって大切なスキル習得に繋がる体験が満載。この機会に親子で楽しみながら学びませんか?申込受付期間令和6年11月6日(水)9:00 ~【先着順】申込方法 岸和田商
児童文学作家 村中李衣さんの講演会とワークショップを行います。★要申込また、パネル展示と絵本のひろばを開催します。主催:堺市子ども文庫連絡会会場:中央図書館 1階 集会室村中むらなか 李衣りえさん プロフィール1958年 山口県に生まれる。大学・大学院で心
平素は信太山青少年野外活動センターをご利用いただきまして誠にありがとうございます。こちらは、令和6年度「森のようちえん12月」追加募集ページとなります。下記URLリンクよりお申し込みいただけます。皆様のご応募、心よりお待ちしております。12月お申し込みはコチラ
体験学習会は、博物館の人といっしょに、資料をみて、さわって、つくって、楽しむ参加体験型の行事です。さあ、みんなで参加しましょう!!令和6年度(令和6年10月~)の体験学習会プログラム令和6年10月~令和7年2月の体験学習会案内チラシ(PDF:486KB)
株式会社ベルコ(本社:大阪府池田市、代表取締役:齋藤 斎)は、シティホール鳳にて地域の皆さまの安全を守るため、西堺警察署の協力のもと、防犯意識を高める講習会を開催いたします。本イベントでは、近年注目される自転車の新ルールや法律についての解説を中心に、正しい知識を身につける貴重な機会をご提供します。
人材確保に向けた取組み泉北就職情報フェア実行委員会では、働き方や雇用の在り方が多様化する現代において、求職者と企業のミスマッチを解消し、就労の促進と雇用の安定を図ることを目的に、人材確保に向けたセミナーを開催します。即戦力を獲得したい企業や将来へ向けた人材の確保を検討され
株式会社antiquaが手がける南大阪の滞在型エンターテインメントモール『WHATAWON』では、毎月定期的に親子で楽しめるイベント「ママと赤ちゃんのハッピーデー」を開催しています。12月のテーマは"しゃぼん玉石鹸つくり"と"クリスマス"親子で一緒に手作り体験を楽
堺市では、地域の雇用促進を図るため、さかいJOBステーション主催の「堺職フェスinイオンモール堺北花田」を開催します。職業適性診断及び診断結果解説のほか、各専門機関による個別就職相談、市内企業の求人情報の提供などが予約不要、無料で受けられます。就職相談やお仕事探しに役立つ情報満載のイ
生涯学習課主催事業である高齢者学習会「縁JOY(エンジョイ)大学」のカリキュラムの一環としてアカペラユニット『8692』さんによるクリスマスコンサートを開催します。この度、縁JOY大学受講生以外に100名様を無料ご招待します。日時12月19日(木曜日)午後2時~3
【養育者対象】日々の課題に子どもとおなじ目線で向き合い、自信と力をのばしていく子育てプログラムです。このプログラムがどのようなものかを知っていただくいい機会です。堺市南区子育て支援課では令和3年度より「前向き子育て」ポジティブ・ディシプリンのプログラムファシリテーターの養成や0~
「教育公務員特例法及び教育職員免許法の一部を改正する法律」の成立により、令和4年7月1日に教員免許更新制が解消されました。それに伴い、教員免許状を更新せず休眠状態であった方の教員免許状が有効となりました(※)。教員免許状が休眠状態であった方や長期間教職から離れている方で、教員としての勤務
今秋オープンした「ドッグラン&カフェWAN-TO(ワンと!)」の 夜間のドッグランを開放し 広大なスペースが幻想的な光に包まれるクリスマスイルミネーションと 個性あふれる22店舗が集まるドッグマルシェを同時開催いたします!
提供:ラッキークローバー
毎年恒例のミュシャ・ノエルコンサートを開催します♪ミュシャの作品に囲まれ、アンサンブル演奏にひたる特別なひとときを過ごしてみませんか♪ミュシャ・ノエルコンサート20242024年12月21日(土) ①13:00~(開場 12:30)※定員に達しましたので募集を終了いたしま
提供:Three Piece Market12/21 sat.第26回 Three Peace Market 今年最後のスリピ‼︎𓂃◌𓈒𓐍出店者さん𓂃◌𓈒𓐍1 浜寺公園ぐるり @hamaderakouen.gruri2 DOIT!FARM! @doit
地域から防災意識を高めていくとともに、被災された能登半島地域の早期復興支援のため、池上曽根史跡公園で、チャリティーイベントを開催します。会場内には募金箱を設置し、集まった募金を被災地に届けます。いずみの国から愛おくろう_チラシ (PDFファイル:
日時2024年12月21日(土) 18:00~20:00場所メインホール4階 展望デッキ入場料/参加料無料 どなたでもご参加いただけます。注意事項*旅客ターミナルビル行き無料シャトルバスは展望ホール発18:40が最終です。自家用車もしく
株式会社antiqua(本社:大阪府和泉市)が手がける南大阪の滞在型エンターテインメントモール『WHATAWON(ワタワン)』で、2024年12月21日(土)・22日(日)の2日間、和歌山の魅力が詰まった特産品をまるごと楽しめる「和歌山 食とモノづくりと蚤の市 in WHATAWON」を開催いたしま
ばら庭園でバラの花摘み体験…バラの摘み方・ポプリの作り方・利用方法など学びながら体験できます。摘み取った花びらは指定の容器にてお持ち帰りしていただけます。参加対象小学生以上参加料500円お持物手袋・運動靴・動きやすい服装でお越しください
手作りの門松で新年を迎えましょう開催日時令和6年12月21日(土)午前の部 10:30~午後の部 13:30~ (各制作時間2時間程度)階催場所りんくう公園 総合休憩所3階募集人数各回20名 (計40名)参加費用¥1,500
TSP太陽株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長 池澤 嘉悟、以下「当社」)は、令和6年12月21日(土)に、三井ショッピングパーク ららぽーと和泉にて、フェンシングの魅力を体感できる「フェンシング メダリストショー&体験」を開催します。~フェンシングについて~
■焚き火エリア(焼きマシュマロづくり)サザンビーチ中央には、寒く冷えた体を芯から暖められる焚き火エリアをご用意いたします。静かなクリスマス直前の夜に、焚き火を囲み心地よい音楽を聞きながら、落ち着いていただける空間を提供いたします。エリア近くにはマシュマロの販売ブースを設置して
NHK大阪放送局と和泉市では、「リサイタル・パッシオ」を実施します。この番組は情熱(パッシオ)あふれる音楽・クラシック演奏家の熱い思いを伝えるミニ・リサイタルです。これから本格的な活躍を始める若手から、すでに着実な演奏活動を繰り広げている中堅まで、確かな実力を持つ演奏家の生み出す「熱い」音楽
日程 2024年 12/22 日曜日 時間 開演 14:00 開場 13:20 会場 1階 ウェスティホール 入場料 前売り一般 3,500円/18歳以下 2,500円(指定席・税込) ※当日 300円増 ※未就
株式会社antiqua(本社:大阪府和泉市)が手がける南大阪のエンターテインメントモール『WHATAWON(ワタワン)』にて、特別イベント「日本伝統芸能 猿回し」を2024年12月22日(日)に開催いたします。日本が誇る伝統文化の一つである『猿回し』が、1000年以上の歴史を経て、現代のエンターテイ
cafe&event space rojica大阪府泉南市樽井4-34-37日にち2024年12月22日(日曜日)時間16:00開演(15:30開場)料金4000円
第1回目イベント概要【実施日時】2024年12月22日(日)13時~17時【開催地】貝塚市立自然遊学館・近木川河口【集合解散場所】貝塚市立自然遊学館2階フロア【集合時間】・自然遊学館に直接:13時・無料の貸切送迎バスご利用の場合は南海電
子供さんから中高齢者までの皆さんが楽しめる大会です!!かけっこ、クロスカントリー、ウォーキング、楽しいイベントもあります。今回が第4回目。クラブの地元、せんなん里海公園にコースを設定して、手作りの大会(今年から飲食ブースを設け、3位までの表彰とかけっこは全員にプレゼントあり)を開催します。ク
2024年12/22(日)14時開演ウェスティ第九合唱団と、ウェスティ・サンシャイン・アンサンブルによるベートーヴェン「第九」を演奏します。チケット購入・予約はこちらから 日程 2024年 12/22 日曜日 時間 開演 14:
泉州地域やその周辺の歴史・文化財について、様々な角度から学ぶ講座です。第4回「信太山の範囲はどのようにして決まったのか? ー黒鳥村と信太郷の境界争いー」日時:12月22日(日曜日)午後1時30分から午後3時定員:30人(先着順)会場:信太の森の
12月24日(火)と12月25日(水)の2日間は関西国際空港にてクリスマスイベントを開催します。全長約5mの大型クリスマスツリーが設置された会場で、ハンドベル演奏やダンスパフォーマンスなどのステージを実施します。内容 ※予告なく時間・実施内容等を変更または中止する場合があります【12月2
令和6年12月27日(金)ソフィア堺大ホール(泉北高速鉄道 深井駅下車)開場 15時開演 15時30分【演目】「コッペリア」第3幕バレエコンサート・ユニオンジャック【ゲストダンサー】小森慶介(貞松・浜田バレエ団)椎山一輝(西川奈央子
2024年12月28日(土)、泉大津市はゲーム形式で学べる防災イベント「ザ・リモート」を開催します。今年で3回目のこのイベントは、ZOOMを活用したリアルタイムの体験型で、これまで210チーム約700人に参加いただきました。【バーチャルだからこそ体験できる、リアル】「ザ・リモート」は、現実で
株式会社antiqua(本社:大阪府和泉市)が手がける南大阪の滞在型エンターテインメントモール「WHATAWON(ワタワン)」で2024年12月30日(日)、音楽好きが集う年末イベント『ワタワン紅白歌合戦』が開催されます。賞金5万円や、温浴施設「SOKOTOTOはなれ」のペア宿泊券を手に入れるチャン