大阪府内の消防職員、消防団員の功績をたたえる「第40回大阪の消防大賞」(産経新聞社提唱、エア・ウォーター防災協賛)の表彰式が5日、大阪府大東市で行われ、1個人6団体が表彰された。
大型クレーン車横転事故で運転席に閉じ込められた男性を高度な技術で救出した泉州南広域消防本部(20人)や行方不明者捜索に尽力し、地域の安心安全を支えている阪南市消防団(114人)などに関根秀行・産経新聞社常務執行役員大阪代表が賞状と盾を贈った。
このほかの受賞団体は次の通り。
【消防職員の部】大阪市消防局(5人)=車両火災の調査からリコールを導き、類似火災防止に貢献▽岸和田市消防本部(15人)=マンション火災で車いすの女性を救出▽圓句瑛次消防士長(吹田市消防本部)=119番通報に的確な口頭指導を行い、4人の心肺停止を救う▽東大阪市消防局(9人)=住宅火災で足の不自由な女性を救出
【消防団員の部】泉南市消防団女性分団(20人)=長年、子供や高齢者に寄り添い防火防災を啓発
この記事へのトラックバックはありません。