泉州ニュース

【泉佐野市】料理にグッズに…泉州「水ナス」あれこれ大集合 泉佐野でマーケット(朝日新聞)

旬を迎えた泉州特産の水ナスを味わってもらおうと、5月11日に大阪府泉佐野市で、水ナスに関係する料理やグッズなどが一堂に会する「水なす初もんマーケット」が開かれる。会場は歴史的な街並みが残る旧市街地にあり、まち歩きも楽しめるイベントだ。

 企画したのは、水ナス漬物の製造・販売「マコト商店」を営む袋谷常文さん(47)と妻の亜美さん(37)。地元の特産を、もっと使い、もっとアピールする場をつくりたいと考えた。

 出店の条件は水ナス、ヌカ、発酵のいずれかをテーマにしていること。参加する約70店の商品は、水ナスを使った料理やお菓子、水ナスで染めたタオル、水ナスの形や色をモチーフにしたアクセサリー、発酵食品など幅広い。

 「水ナスで何かできませんか」と提案し、考えてもらった店もあるといい、予想を超えたものが出てくることも楽しめるという。今回のイベントにとどまらず、水ナスを使った「新しいモノ」が生まれていってほしいと思っている。

 マーケットは「ふくろYA!BASE」(泉佐野市大宮町)など、歴史的な建物も残る旧市街地の3会場で開催。周辺の道は細く、曲がりくねっている。常文さんは「わかりにくさも楽しんでほしい。まちを歩き、地元の人とのコミュニケーションも生まれれば」と期待する。

 マーケットは午前10時~午後4時。会場の場所など、詳細はホームページ(https://mizunasumakoto.jp/event/mizumarket.html)=QRコード=で。

朝日新聞

関連記事

コメント

PAGE TOP