「ご当地キャラ応援感謝祭 in まるかじりJAPAN」
同日、同時刻に開催する「LOCAL JAPAN ご当地キャラ祭り in りんくう」にあわせて、全国物産館まるかじりJAPAN内の有人販売ブースと一部商品と屋外キッチンカーを対象として「さのぽ100%還元キャンペーン」を実施します!
【営業時間】16:00~21:00
【整理券について】混雑対策のため、入館整理券を配布します。詳しくは下記をご確認ください。
【さのぽ還元上限】1人当たり3,000ポイント(物産館内2,000ポイント+屋外キッチンカー1,000ポイント)
※スタンプカードの配布枚数には上限があります。
※スタンプカードは1人につき1日1枚のみ有効です。1人で2枚以上のスタンプカードを提出されても、2枚目以降は無効です。
物産館への入館整理券について
・全国物産館まるかじりJAPANは、館内スペースが限られることから、混雑緩和のため、入館には一人1枚ずつ整理券が必要となります。
・整理券は当日15:30より、会場にて配布します。
・整理券は16:00以降、15分おきに入館できるものとなります。※各回の整理券枚数には上限があり、無くなり次第終了となります。
・天候候等の状況により、整理券配布開始時刻及び開館時間を繰り上げる場合があります。予めご了承ください。また、気象庁より警報が発令された場合、さのぽ還元キャンペーンは中止とさせていただきます。
・お並びいただいた方お一人につき、整理券1枚のみお渡しします。(代表者1人が並んでもグループ人数分の整理券をお渡しすることが出来ません。)
・「整理券配布コーナー」にて「入館整理券」と「さのぽ還元スタンプカード」をお受け取りいただき、整理券に記載の時間内に物産館へ、ご入館ください。
・「整理券配布コーナー」にて、待機列の人数が上限に達した場合、待機列をクローズします。
・より多くの方にご入館いただくために、同日にお1人あたり2回以上のご入館はご遠慮ください。
さのぽ100%還元キャンペーンについて
<対象商品について>
・まるかじりJAPAN物産館内は有人カウンターで販売する商品・調理メニューと、商品棚に陳列された一部商品が対象になります。(物産館内のすべての商品がさのぽ還元の対象となるわけではございませんのでご注意ください。)
・まるかじりJAPAN物産館外はキッチンカーの商品のみが対象となります。
<還元方法について>
・還元ブースの混雑が予測されるため、当日還元ではなく、後日還元とします。お帰り前に、押印後の「さのぽ還元キャンペーンスタンプカード」を「さのぽ還元コーナー」へご提出ください。イベント当日を過ぎての提出はできません。
・ポイントは2か月以内に付与する予定です。
<注意事項について>
・ポイント付与の上限は、1人(スタンプカード1枚)につき、表面(物産館内)は2,000ポイント、裏面(キッチンカー)は1,000ポイントの計3,000ポイントです。
・商品購入時、500円毎にスタンプを1つ押印します。
・スタンプカードは当日のみ有効です。日をまたいでの使用はできません。
・2枚以上のスタンプカードを提出されても、1枚分のポイントしか付与しません。
・スタンプカードへに記載事項に不備がある場合、ポイントを付与できません。予めご了承ください。
・今回の付与ポイントの有効期限は令和8年2月末です。
出店者情報
7月28日(月曜日)
【物産館内】
大阪タオル工業組合、さのや、KATATEMAスイーツ部、LONE STAR、Cafe&Bar moto
【キッチンカー】
esora、dot.kitchen、CAMP HERO、my rabbit、和み、Hassam U
7月29日(火曜日)
【物産館内】
大阪タオル工業組合、さのや、LONE STAR、Cafe&Bar moto
【キッチンカー】
(一社)泉佐野シティプロモーション推進協議会、dot.kitchen、CAMP HERO、my rabbit、39takoyaki、Hassam U
7月30日(水曜日)
【物産館内】
大阪タオル工業組合、さのや、LONE STAR、Cafe&Bar moto
【キッチンカー】
esora、mi-te café、CAMP HERO、my rabbit、39takoyaki、和み
7月31日(木曜日)
【物産館内】
大阪タオル工業組合、さのや、LONE STAR、Cafe&Bar moto
【キッチンカー】
esora、cuniculus、CAMP HERO、my rabbit、39takoyaki、KATATEMA
アクセス・地図情報
<電車でお越しの方>
南海空港線「りんくうタウン駅」下車、1番出口より徒歩約3分
JR関西空港線「りんくうタウン駅」下車、1番出口より徒歩約3分
<お車でお越しの方>
阪神高速湾岸線「泉佐野南出口」、関西空港自動車道「泉佐野IC」から約5分
※必ずご確認ください※
近隣にコインパーキングがありますが、会場隣接駐車場の一部封鎖により駐車可能台数が大幅に減少しています。できるだけ公共交通機関等にてご来場ください。
なお、来場者の安全確保及び周辺道路の混雑を避けるため、駐車場前での入場待ちは禁止とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
この記事へのトラックバックはありません。