貝塚市は、旧第五中学校の敷地及び建物について、民間事業者等に対して利活用等についての意見聴取を実施し、PRE有効活用の観点から、対象施設の利活用等に係る課題整理及び利活用方針を市民と合意形成して策定し、市と民間事業者等をマッチングするため、「旧第五中学校利活用に向けた市民合意形成及び民間事業者マッチング支援業務」の公募型プロポーザルを実施、受託候補者にLiquitousを選定した。
内容は、市民のニーズを踏まえ、対象施設の利活用に関心がある民間事業者を発掘及び利活用等についての意見聴取を実施し、対象施設の利活用方針を市民と合意形成し策定したうえで、その利活用方針に沿って、貝塚市と民間事業者等をマッチングする。▼対象施設の現状と課題の整理=①現状と課題の整理(本業務に必要となる上位計画・統計情報等収集し、施設に係る現状及び課題の整理)②計画準備・資料収集等整理▼市民との合意形成=①市民に対する意見聴取の実施の支援②市民からの意見等の分析・解析③第五中学校跡地活用協議会等の運営支援・市民合意形成の支援▼民間事業者とのマッチング=①民間事業者に対する事業への参画促進及び意見聴取の実施(地域特性を活かした対象施設の有効活用における収益性のある事業。貝塚市と民間事業者の両者の運営コスト縮減(ランニングコストなど)と適切な施設整備などにかかる条件整理)②民間事業者の意見等の分析・解析③民間事業者の発掘▼利活用方針(案)の策定(26年7月初旬を目途に完了)▼ヒアリングの実施。履行期間27年2月28日。予定価格810万7千円(税込)。
対象施設は、同市二色2―3―1の敷地面積約1万7870㎡、現存する主な施設は①普通・特別教室棟RC造3階建703㎡(89年建築)②普通・特別教室棟RC造3階建1799㎡(89年建築)③特別教室棟RC造2階建1043㎡(89年建築)④屋内運動場RC造平家建981㎡(89年建築)⑤倉庫RC造平家建30㎡(89年建築)⑥クラブ室RC造平家建72㎡(89年建築)⑦クラブ室RC造平家建120㎡(89年建築)⑧ゴミ庫RC造平家建8㎡(89年建築)⑨普通・特別教室棟RC造3階建2036㎡(92年建築)⑩管理棟RC造2階建196㎡(92年建築)⑪武道棟RC造平家建506㎡(92年建築)⑫陶芸RC造平家建9㎡(92年建築)。
この記事へのトラックバックはありません。