2024 11

【高石市】「泉北クリーンセンター」で『子ども服等 無料提供会』

泉北クリーンセンターでは、ごみの減量と4Rを推進するとともに地域の子育て世代の支援を目的に、

使用期間の短いベビー服、子ども服、マタニティ服、制服及び学生かばんの回収を行っています。

令和6年度おゆずりバザール(子供服等無料提供会)を11月29日(金)、30日(土)に開催します!
今回は、ベビーカーを含む子供用品等リユース品提供会も同時開催します。

開催日時
令和6年11月29日(金)・30日(土)
1部  9:30~11:30
2部 13:00~15:00

開催場所
泉北環境整備施設組合管理棟1階(高石市取石6-9-40)
無料駐車場完備

注意事項
(1)泉大津市、和泉市及び高石市在住・在勤・在学の方に限ります。
(2) 1世帯7点まで持ち帰りできます。
(3)マイバックを持参してください。
(4)当日お持ち帰りください。取り置き及び配送は行っていません。
(5)混雑した場合は、入場制限することがあります。

チラシLinkIcon

過去のおゆずり☆バザール(子ども服等無料提供会)結果

子ども服等回収にご協力ください。

2024年11月29日

【堺市】「堺市博物館」で企画展『羅漢・役行者・行基-山の修行者の系譜―』

仏教の世界では、人里離れた山林は俗塵(ぞくじん)から離れた清らかな地として、仏道修行の場となりました。本企画展では仏教美術の優品を中心に、山林修行に励んだとされる羅漢、役行者(えんのぎょうじゃ)、行基に焦点を当て展示します。なお、令和2年度に個人から寄贈を受け、令和5年度に修理を実施した行基

【関西国際空港】「展望ホールスカイビュー」で『ラピート企画展』

(1)実施期間 2024年9月25日(水)~12月1日(日)[観覧時間]10時~17時 [休館日]年中無休(2)実施場所 関西国際空港 展望ホールスカイビュー メインフロア4階※電車・バス・飛行機でお越しの場合は、第1ターミナル前1番バスのりばから出発の展望ホール行きバス(無料)をご利用くだ

【岸和田市】「きしわだ自然資料館」で、令和6年度特別展『海のめぐみをいただきます!』

周囲を海に囲まれた日本では、人々は多くの海のめぐみを食し、各地で独自の食文化が形成されてきました。しかし、そうして食べている水産物が海の中でどのような姿やくらしをしているのか、またどうやって食材の形になったのかはよく知られていません。本展では、水産物を代表する3つの生物をテーマとして、「海でのくらし

【堺市】「鉄炮鍛冶屋敷」で企画展『生誕200周年記念 井上関右衛門壽次-歴史を遺した最後の堺鉄炮鍛冶-』

 鉄炮鍛冶屋敷(町家歴史館井上関右衛門家住宅)で、第2回企画展「生誕200周年記念 井上関右衛門壽次-歴史を遺した最後の堺鉄炮鍛冶-」を開催します。井上家第11代当主関右衛門壽次(ひさつぐ)(文政7年〔1824〕~明治41年〔1908〕)は、幕末、明治の激動の時代を生き抜いた最後の堺鉄炮

【岸和田市】岸和田城天守復興70周年記念パネル展

復興天守建設中の写真の数々をはじめ、設計者 池田谷久吉氏の紹介、建設に携わった岩出建設株式会社 所蔵品などを公開。また期間中に岸和田城天守閣に入場(有料 300円)された方、期間限定販売の記念御城印をお買い上げいただいた方には、記念品をご用意しております。(期間限定御城印、記念品は、なくなり次第

【和泉市】「いずみの国歴史館」で秋季特別展『いずみのほとけ-和泉市内の仏像・仏画展3』

和泉市では、11月3日(日曜日・祝日)まで和泉市いずみの国歴史館(まなび野2-4)で秋季特別展「いずみのほとけ―和泉市内の仏像・仏画展3―」前期展示を開催中です。11月9日(土曜日)からは後期展示が始まります。和泉市への仏教文化の伝来は、伝承では6世紀の蘇我馬子の時代にまで遡ります。また

【岸和田市】「WHATAWON」で『モザイクアートパネル&クリスマスマーケット』

大阪府岸和田市に新たにオープンした滞在型エンターテインメントモール「WHATAWON」で、クリスマスマーケットを開催中です。賑やかなマーケットと、約1000人で制作するサンタクロースのモザイクアートパネルに加えて、11月17日(日)には巨大ツリーの点灯式の開催も予定されています。株式会社an

PAGE TOP