2025 1

【貝塚市】「二色の浜公園」で『関西シクロクロスシリーズ2024-25 第8戦 ゆるクロス 二色の浜』

開催期間
2025年01月12日(日)〜2025年01月13日(月)
開催場所
大阪府貝塚市・二色の浜公園
特色
山・川・スキー場・湖岸など、毎回違ったコースで行うシクロクロスレース。10月から翌年2月にかけてシリーズ戦10戦+番外2戦の、計12戦を開催する。
参加費
500円〜3500円
当日エントリー
不可
備考
エントリーは開催1週間前までスポーツエントリーで受け付け。
お問い合わせ

お問い合わせ先
京都車連 関西シクロクロス エントリー係
E-mail
info@kansaicross.com
ホームページ
https://kansaicross.com/

2025年1月12日

【岸和田市】「きしわだ自然資料館」で、令和6年度特別展『海のめぐみをいただきます!』

周囲を海に囲まれた日本では、人々は多くの海のめぐみを食し、各地で独自の食文化が形成されてきました。しかし、そうして食べている水産物が海の中でどのような姿やくらしをしているのか、またどうやって食材の形になったのかはよく知られていません。本展では、水産物を代表する3つの生物をテーマとして、「海でのくらし

2025 1

【岸和田市】「南海浪切ホール」で『令和の世界に飛び出す恐竜博物展』

教育格差が問題となっている昨今 、一人でも多くの子どもが非日常体験に触れることで、教養を深めるための体験型展示イベントを開催​します。3D映像や化石展示、ワークショップなど大人から子どもまで楽しめます。日時  1月11日(土曜日)午前10時~午後6時1月12日(日曜日)午前10時~午後6

【堺市】「鉄炮鍛冶屋敷」で企画展『生誕200周年記念 井上関右衛門壽次-歴史を遺した最後の堺鉄炮鍛冶-』

 鉄炮鍛冶屋敷(町家歴史館井上関右衛門家住宅)で、第2回企画展「生誕200周年記念 井上関右衛門壽次-歴史を遺した最後の堺鉄炮鍛冶-」を開催します。井上家第11代当主関右衛門壽次(ひさつぐ)(文政7年〔1824〕~明治41年〔1908〕)は、幕末、明治の激動の時代を生き抜いた最後の堺鉄炮

【堺市】「堺市博物館」で企画展『堺のくらし大百科』

堺市博物館では、堺の近現代のくらしや歴史を紹介する企画展「堺のくらし大百科」を開催します。私たちが普段使う道具や身の回りにある風景は、これまで様々に変化してきました。本企画展では、古写真やスケッチ画、実際に使われていた道具を通して、明治初期に存在した堺県、堺と博覧会の関わり、堺で使わ

PAGE TOP