昨年好評だった「ふれあいまつり」を、今年も開催します!
府内の博物館施設によるワークショップや、クイズラリーなど、弥生学習館の中でさまざまな体験ができます!

ワークショップ
府内の博物館施設による、体験しながら学べるワークショップを紹介します(五十音順)。
弥生学習館もあわせて、9ブースが出展予定です。
- 一部、当日配布する整理券が必要なブースがあります。
泉大津市立織編館
ミニ織り体験
機織り体験の経験がない方でも、気軽に短時間で織り体験ができます。
和泉市教育委員会文化遺産活用課
ちゅ~ぞ~体験
金属を溶かして型に入れ、勾玉とミニチュアの銅鐸を作ります。
大阪府教育庁文化財保護課
ホンモノの土器でパズル体験!
発掘調査で地中から出土した土器の破片を実際に手に取ってもらい、パズルのようにつなぎ合わせてみる体験コーナーです。
大阪府立弥生文化博物館
土器・銅鐸パズルに挑戦!
考古学者になったつもりで、バラバラになった土器・銅鐸を組み立ててみましょう!
貝塚市歴史展示館
「つげさん」のポップアップカード
貝塚市のイメージキャラクター「つげさん」のイラストや貝塚市の文化財の写真などを使って、開くと飛び出すポップアップカードを作ります。
きしわだ自然資料館
化石の王様「三葉虫」のクリーニング体験
南米ボリビア産三葉虫化石を金属ブラシや針などで、クリーニングしてみよう!自分でクリーニングした化石は持って帰れます。
四條畷市教育委員会
めざせ考古学者!ミニ埴輪を組み立ててみよう
バラバラになったミニ埴輪をのりで貼り付けて元の形に組み立てます。
泉南市埋蔵文化財センター
ストローネックレス
古代のアクセサリーを再現した、ストローネックレスを作ります。
クイズラリー
問題は全部で10問!
学習館内をまわるとヒントがあります。
全部答えられたら、当日中に受付に持ってきてください。
全問正解で特製マグネットをプレゼント!
- おひとりさま1回のみです
- クイズラリーの用紙は当日受付で配布します
シャボン玉であそぼう
2階ベランダでシャボン玉を飛ばします。
雨天の場合、中止となります。