2025 2/13

【泉大津市】「テクスピア大阪」で『泉北就職情報フェア』

働き方や雇用の在り方が多様化し、就職や雇用情勢が厳しい現代において、求職者と泉北地域の企業のミスマッチを解消し、就労の促進と雇用の安定を図ることを目的に、泉北就職情報フェアを開催します。

当日は、合同就職面接会や求職者向けセミナーの開催、また、各種相談コーナーを開設します。

いずれも参加無料、予約不要、当日に受け付けを行います。

正社員やパートの仕事を探している人、就職について相談したい人など、どなたでも参加できます。

なお、当日参加された方には、ハローワーク泉大津の「求職活動の証明」を交付します。

合同就職面接会

日時

令和7年2月13日(木曜日) 午後1時~4時(面接受付3時30分まで)

場所

テクスピア大阪 1階 大ホール(泉大津市旭町22-45)

参加企業

地元で働きたい50代以上の方に朗報!

50代以上の雇用に積極的な地元企業が多数出展します。

シニア世代(50代以上)の求人をメインに、各企業の面接担当者が一堂に集まって各ブースで面接を行います。

参加企業の詳細については、以下の参加企業一覧表をご確認ください。

参加企業一覧(全9社)

以下の表に記載している企業名をクリックすることで、各企業のホームページや求人情報ページをご覧いただけます。

企業名 勤務地 雇用形態 賃金 年齢
1 アクサ生命保険株式会社大阪南営業所 泉大津市内 正社員 (月額)180,000円~360,000円 64歳以下
2 豊興サービス株式会社 和泉市内 契約社員 (月額)342,046円 18歳以上
3 中山建設株式会社 高石市内 正社員 (月額)255,500円~366,000円 59歳以下
4 株式会社大和産業 泉大津市内 正社員 (月額)195,000円 44歳以下
5 株式会社ソラスト介護事業本部 高石市内 正社員・パート (正社員月額)180,000円~277,000円

(パート時間額)1,115円~2,442円

18歳以上
6 株式会社ツキシロオート 泉大津市内 正社員 (月額)230,000円~450,000円 64歳以下
7 関西トランスウェイ株式会社 泉大津市内他 正社員 (月額)197,000円~279,971円 59歳以下
8 ヒューマンライフケア株式会社 泉大津市内 正社員・パート (正社員月額)200,000円~295,000円

(パート時間額)1,570円

64歳以下他
9 社会医療法人ペガサス馬場記念病院 和泉市内他 正社員・パート (正社員月額)182,100円~309,000円

(パート時間額)1,120円~1,170円

18歳~59歳
求人票の閲覧方法
  1. 「ハローワークインターネットサービス」にアクセス
  2. 「仕事をお探しの方」をクリック
  3. 「求人情報検索」をクリック
  4. 求人情報・一覧ページの中段あたりにある「求人番号」の欄に、「参加企業の求人一覧(PDF)」に記載されている求人番号を入力し、番号検索をクリック
  5. 「求人票を表示」をクリック

持ち物

履歴書

(注意)複数社の面接を希望する方は、面接を希望する数に合わせて履歴書を持参ください。

リスキリングセミナー

成長の鍵は新しいスキルにあり!リスキリングの第一歩を踏み出そう

デジタル化の進展に伴い、スキルの再学習が必要と言われています。

新たなスキルを身につけ、自身のキャリアの選択肢を広げるために、就労に直結するデジタルスキルの習得やキャリア形成をサポートしてきた講師が、IT業界の事例を用いて、リスキリング(※)についてわかりやすく説明します。

(※)新しい職業に就くため、あるいは、今の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に対応するために、必要なスキルを獲得する・させること。

こんな方におすすめです!

  • 新たなスキルを身につけたい
  • 子育てしながらキャリアアップしたい
  • 自身のキャリアの選択肢を広げたい
  • 仕事もプライベートも両立させたい
  • IT業界に興味がある

日時:令和7年2月13日(木曜日)午後1時30分~2時30分

場所:テクスピア大阪 3階 304会議室

定員:30名程度(当日参加可能。ただし事前申込優先)

講師:岸本 優樹 氏(Ms.Engineer株式会社 キャリア戦略マネージャー)

岸本 優樹 氏

経歴

新卒で中学校の体育教員として4年間従事。その後、ベンチャー企業でマーケコンサル、スタートアップで人事やキャリアコーチを経験後、個人事業主として独立。リスキリングを通して、様々なキャリアを経験し、現在はMs.Engineer株式会社にて勤務。

申込方法

オンライン(泉大津市公式申請フォーム「Graffer(グラファー)」)

参加を希望する方は、以下のリンクから必要事項を入力のうえ、申し込みください。

電話

参加を希望する方は、以下の必要事項をお知らせのうえ、申し込みください。

  1. 参加者の氏名
  2. 住所
  3. 電話番号
  4. 参加人数

申込窓口:泉大津市人権くらしの相談課 泉北就職情報フェア担当(電話:0725-33-1131(代表))

各種相談コーナー

求職者向け相談コーナー

  1. カウンセリングブース(OSAKAしごとフィールド(大阪府))
  2. 障がい者などの相談ブース(泉州北障害者就業・生活支援センター)
  3. 高齢者の相談ブース(公益社団法人 泉大津市シルバー人材センター)
  4. 自分診断コーナー(OSAKAしごとフィールド(大阪府))

企業向け相談コーナー

  1. OSAKAしごとフィールド 中小企業人材支援センター(大阪府)
  2. 公益財団法人 大阪産業局(中小企業のための人材採用コンシェルジュ、多様な人材活用促進業務改善コンサルティング事業)

主催

泉北就職情報フェア実行委員会

(泉大津公共職業安定所(ハローワーク泉大津)、高石市、泉大津市、忠岡町、高石商工会議所、泉大津商工会議所、忠岡町商工会)

協力

大阪府(OSAKAしごとフィールド)

公益財団法人大阪産業局

公益社団法人泉大津市シルバー人材センター

泉州北障害者就業・生活支援センター

2025年2月13日

2025 2/13

【堺市】「堺市産業振興センター」で『経営者向けインシデント対応机上演習』&『情報セキュリティ担当者向けリスク分析ワークショップ』

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)及び関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局(近畿経済産業局・近畿総合通信局・一般財団法人関西情報センター)は、堺市、公益財団法人堺市産業振興センター、独立行政法人情報処理推進機構と共催で、サイバーセキュリティ月間(※)中である令和7年2月13日(木

【泉大津市】「もんとパーク」で『そうだ!みんなで集まろう!!~イベントに参加しよう~』

そうだ!みんなで集まろう!!~イベントに参加しよう~2024年7月から誰でも参加できる「ラジオ体操」と「居場所カフェ」をもんとパークでスタートした泉大津市地域包括支援センターですが、さらに10月からは子どもから大人まで楽しめるイベントを開催!2024年10月10日 (木)はその第一回

【堺市】「さかい利休の杜」で『竹工芸のかたちー伝統から革新へー』

 竹工芸は、丈夫でしなやかな竹の特質を活かし、竹の種類や編組(へんそ)技法を変えて、様々な用途にあった「かたち」が創られてきました。茶道具としては、わび茶を大成した千利休(1522~1591)が、花入に従来の精緻な唐物籃ではなく、漁師が使う目の粗い和物籃<魚籠(びく)>を用いたことがはじまり

【堺市】「堺市博物館」で企画展『堺のくらし大百科』

堺市博物館では、堺の近現代のくらしや歴史を紹介する企画展「堺のくらし大百科」を開催します。私たちが普段使う道具や身の回りにある風景は、これまで様々に変化してきました。本企画展では、古写真やスケッチ画、実際に使われていた道具を通して、明治初期に存在した堺県、堺と博覧会の関わり、堺で使わ

PAGE TOP