2025 3/2

【泉南市】「泉南ロングパーク」で『出張いちご農園 vol.2』

■旬のいちご狩りを海辺で体験!

今回で2回目の開催となる本イベントは、前回よりもさらにボリュームアップ!

収穫体験に加え、いちごをたっぷり使ったパフェ作り体験やいちごにちなんだワークショップも実施いたします。

いちごを通じて「食」と「農」のつながりを感じられる、この特別な機会をぜひお楽しみください。

 

■コンテンツ

① パフェづくり体験

画像はイメージです。

自分で収穫した新鮮ないちごを使って、オリジナルのパフェ作りに挑戦!

 

採れたてのいちごを好きなようにデコレーションし、自分だけの特別なパフェを完成させよう!

甘くてジューシーないちごをたっぷり味わいながら、見た目も可愛いパフェ作りを楽しめる体験です。家族や友達と一緒に、思い出に残るスイーツタイムを過ごしてみませんか?

② クレープづくり体験

※前回のクレープづくり体験の様子

自分で収穫したいちごでクレープづくり体験!

採れたてのいちごをたっぷり使って、クレープづくりを楽しめる体験もご用意しました!

もっちり焼き上げたクレープ生地に、自分でトッピングを選びながら、オリジナルのいちごクレープを作ってみませんか?

▶体験料:1名1,000円(税込)、定員:150名

※いちごの収穫は、お一人様5粒まで

※パフェづくり体験とクレープづくり体験は時間ごとに交互に実施いたします。

▶申込期間:2025年2月25日(火) 14:00~2025年3月2日(日) 23:59まで

▶当選発表:2025年3月3日(月) 12:00

※いちご狩り&パフェづくり体験・クレープづくり体験は先着順ではなく、抽選となります。

▶申込はこちら:https://www.tryhardjapanevent.com/ichigo

※本体験は「パフェづくり体験」または「クレープづくり体験」のいずれかをお選びいただきます。両方の体験はできませんので、あらかじめご了承ください。

※複数人でご参加の場合、グループ内で体験を統一していただく必要があります。(お一人ずつ別々の体験を選ぶことはできません。)

 

◾️対象店舗ご利用でいちごプレゼント♪

イベント当日、会場内の対象店舗でのお買い物金額に応じて新鮮ないちごをプレゼント!

お買い物後、レシートをキャンペーンブースでご提示ください。

いちごは プラカップに入れてお渡しし、お好みでチョコソースまたは練乳をかけてお楽しみいただけます。甘酸っぱいいちごにとろけるチョコや練乳を組み合わせて、自分好みの味をぜひご堪能ください!

 

【レシートキャンペーン概要】

・500円以上のレシート提示 :いちご1粒

・1,000円以上のレシート提示:いちご2粒

・1,500円以上のレシート提示:いちご3粒

・2,000円以上の場合も最大3粒までとなります。

 

該当飲食店は以下の通りです。

①スターバックス コーヒー 泉南りんくう公園店

大阪府内のスターバックスでは唯一、海を見ながらコーヒーが飲めます。ガラス張りの店内から、目の前に広がる海と空のパノラマとともに、お気に入りのコーヒーが楽しめる贅沢な空間をお楽しみください。

 

② THE BEACH GRILL HOUSE

オーシャンビューが目の前に広がる空間で、カジュアルな肉料理を味わいませんか。

日本夕日百選のサンセットを見ながらの食事もお勧めです。友人同士、ご家族、恋人との大切な時間を過ごせる空間を提供いたします。

 

③ Hawaiian Café 魔法のパンケーキ マーブルビーチ店

ハワイにある小さなカフェをイメージした店内で、のんびりとした雰囲気の休日を過ごせます。少しの時間、日常を忘れ、美味しいパンケーキやお食事をお楽しみください。

 

⑥ ALL GOOD BURGER

自社制作のユニークな家具を取り揃え、テラスでは炭火で焼くアメリカンBBQもご用意しております。直火で焼き上げるハンバーガーや、自家製ベーコンやプルドポークなど本場アメリカ料理をお楽しみください。

 

■ ワークショップ

画像はイメージです。
画像はイメージです。

いちごにちなんだ可愛いワークショップを開催!

いちごモチーフの振るとキラキラ輝くハートのいちごシェイカーやいちご狩り体験キットを作れるコンテンツとなっております!

【いちごシェイカー】:40名様限定、1名400円

【いちご狩り体験キット】:10名様限定、1名700円

※事前予約可能(予約で定員に達した場合、当日受付はございません)

▶ご予約はこちら:https://www.tryhardjapanevent.com/ichigo

 

◾️ 「出張いちご農園 vol.2」 開催概要

日程:2025年3月8日(土)

時間:11:00〜17:00

会場:SENNAN LONG PARK コミュニティエリア

住所:〒590-0535 大阪府泉南市りんくう南浜2-201

料金:入場無料(別途コンテンツ参加料あり)

時間:いちご狩り&パフェづくり体験・クレープづくり体験 11:00~17:00

ワークショップ 11:00~16:30

主催:大和リース株式会社

企画・制作:株式会社TryHard Japan

公式サイト:https://www.tryhardjapanevent.com/ichigo

 

●いちご狩り&パフェづくり体験・クレープづくり体験料:1名1,000円(税込) 定員:150名

申込フォームはこちら: https://forms.gle/gbz4bYCufNDAdV5c7

※「パフェづくり体験」または「クレープづくり体験」のいずれかをお選びいただきます。

両方の体験はできません

※お支払いは当日現金のみとなっております。

 

●ワークショップ:

【いちごシェイカー】:40名様限定、1名400円

【いちご狩り体験キット】:10名様限定、1名700円

申込フォームはこちら:https://forms.gle/agFPDRfJtQgdGMon7

※お支払いは当日現金のみとなっております。

2025年3月2日

2025 3/2

【堺市】「産業振興センター」で『健康食品・サプリメントを正しく知って健康に!』

高齢者の救急搬送が増加するなか、高齢者の方が住み慣れた地域で安心して暮らせるように、「堺市における医療と介護の連携をすすめる関係者会議(いいともネットさかい)」では、「第27回 健康さかい21 健康フェア」にブースを出展して、高齢者の在宅療養と救急搬送における救急救命・心肺蘇生について啓発します

【堺市】「さかい利休の杜」で『竹工芸のかたちー伝統から革新へー』

 竹工芸は、丈夫でしなやかな竹の特質を活かし、竹の種類や編組(へんそ)技法を変えて、様々な用途にあった「かたち」が創られてきました。茶道具としては、わび茶を大成した千利休(1522~1591)が、花入に従来の精緻な唐物籃ではなく、漁師が使う目の粗い和物籃<魚籠(びく)>を用いたことがはじまり

【堺市】「堺市博物館」で企画展『堺のくらし大百科』

堺市博物館では、堺の近現代のくらしや歴史を紹介する企画展「堺のくらし大百科」を開催します。私たちが普段使う道具や身の回りにある風景は、これまで様々に変化してきました。本企画展では、古写真やスケッチ画、実際に使われていた道具を通して、明治初期に存在した堺県、堺と博覧会の関わり、堺で使わ

【和泉市】「久保惣記念美術館」で常設展『茶道具 ―久保惣コレクションの優品―』

美術館の茶室耐震補強工事(1期)が令和6年度に完了することを記念して開催します。桃山時代、江戸時代の茶碗、茶入を始め、釜、水指、向付、茶杓、棗などの各種の茶道具を陳列し、美術館が所蔵する茶道具の優品を鑑賞いただく機会とします。国指定品の国宝 青磁 鳳凰耳花生 銘万声、重要文化財 唐津 茶碗 銘三宝な

PAGE TOP