2025 3/16

【泉佐野市】「J:COM末広体育館(市民総合体育館)」で穴井隆将氏(天理大学柔道部監督)講演会『~柔道を通して育んだこと~』

天理大学柔道部監督の穴井隆将さんの講演会を行います。

参加は無料です。ぜひ、ご参加ください!

 

日時

令和7年3月16日(日曜日)午前10時30分~11時15分

場所

J:COM末広体育館(市民総合体育館)

定員

150名(申し込み不要。当日先着順)

穴井隆将氏経歴

1984年生まれ。大分県大分市出身。

2010年世界柔道選手権100kg級金メダリスト。

現在、天理大学柔道部監督。

現役時代の得意技は内股、大外刈。

パリオリンピックをはじめ、柔道大会のテレビ中継で解説者を務め、わかりやすく熱い解説が好評。

 

 

その他

ご来場の際は、必ず上履き(体育館シューズ、スリッパ等)と下履きを入れる袋をご持参ください。

体調がすぐれない場合はご来場をご遠慮ください。

2025年3月16日

2025 3/16

【堺市】「パンジョ」で『泉北高速鉄道から たくさんのありがとう』

泉北高速鉄道株式会社(社長:金森 哲朗)は、4月1日に南海電鉄と経営統合し、「泉北線」として新たな一歩を踏み出します。つきましては、これまで「泉北高速鉄道」をご愛顧いただきました皆さまへの感謝の意を込め、皆さまと思い出を振り返るイベント「泉北高速鉄道から たくさんのありがとう」を3月16

2025 3/16

【泉佐野市】「りんくう公園」で『太鼓橋オープニングイベント』

平成8年10月に設置された太鼓橋のリニューアル工事を令和6年1月から開始しました工事は、表面の木材を新しいスギ板に交換。LED照明も新たに設置され、夜にはより一層魅力が増す工夫もされています工事もいよいよ大詰め!3月16日には、待ち望んでいた【シン太鼓橋】のお披露目式となります音楽や演舞

【高石市】「アプラ高石」で親カフェ『こどもが学校に行けない親御さんをサポート』

不安なこと心配なこと、話してみよう!お子さんが学校に行きづらさを感じている親御さんへのサポートを目的として開催する「親カフェ」。学校に行けないことで不安なこと心配なことを気兼ねなく話してみよう。進路進学、将来のキャリアなど役に立つ情報も共有してくれる。入退室自由なので、気軽に足を運んでみてはいか

【和泉市】「久保惣記念美術館」で常設展『茶道具 ―久保惣コレクションの優品―』

美術館の茶室耐震補強工事(1期)が令和6年度に完了することを記念して開催します。桃山時代、江戸時代の茶碗、茶入を始め、釜、水指、向付、茶杓、棗などの各種の茶道具を陳列し、美術館が所蔵する茶道具の優品を鑑賞いただく機会とします。国指定品の国宝 青磁 鳳凰耳花生 銘万声、重要文化財 唐津 茶碗 銘三宝な

PAGE TOP