2024 12/19

【岸和田市】「WHATAWON(ワタワン)」で『ママと赤ちゃんのハッピーデー』

株式会社antiquaが手がける南大阪の滞在型エンターテインメントモール『WHATAWON』では、毎月定期的に親子で楽しめるイベント「ママと赤ちゃんのハッピーデー」を開催しています。

 

12月のテーマは”しゃぼん玉石鹸つくり”と”クリスマス”

親子で一緒に手作り体験を楽しみながら、赤ちゃんの感性を育むひとときを過ごしませんか?

ママと赤ちゃんのハッピーデー

【日時】12/19 (木) 11:00〜13:00
【場所】ワタワン内 Floor Disco Ball

【住所】大阪府岸和田市岸の丘町1丁目32-1
【参加料】¥1,000《ワンドリンク付》
【対象年齢】0〜3歳
【予約】当日受付

【内容】・身体測定

・しゃぼん玉石鹸つくり

・サンタと一緒に踊ろう!

・ティータイム(オーガニックドリンク)

【特典】参加3回でWHATAWONオリジナル成長記録をプレゼント!

 

■さらに、フォトコンテストも開催!
イベント中の写真を撮影して、Instagramに「#ワタワンクリスマス2024」をつけて投稿するだけで豪華賞品が当たるチャンス!

詳細は公式サイトでご確認ください:WHATAWON公式サイト

 

【イベント限定特典】イベント3回分ご参加の方にWHATAWONオリジナル成長記録をプレゼント

毎月定期開催『ママと赤ちゃんのハッピーデー』

毎月定期開催の『ママと赤ちゃんのハッピーデー』は、赤ちゃん連れのご家族が気軽に楽しめる特別なイベントです。WHATAWONならではの楽しいアクティビティやワークショップを通じて、育児の合間にリフレッシュしていただけます。

毎月異なるテーマで開催しているため、初めての方もリピーターの方も楽しめる内容です。

 

イベント3回分ご参加の方には、WHATAWONオリジナル成長記録をプレゼント!

 

ぜひご家族そろってお越しください!

 

ぜひ、この冬は親子でWHATAWONへ!赤ちゃんの成長を一緒に楽しみながら、思い出に残る特別なクリスマスをお過ごしください。スタッフ一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

2024年12月19日

2024 12/19

【堺市南区】「南区役所」で『ポジティブ・ディシプリン2時間版』

【養育者対象】日々の課題に子どもとおなじ目線で向き合い、自信と力をのばしていく子育てプログラムです。このプログラムがどのようなものかを知っていただくいい機会です。堺市南区子育て支援課では令和3年度より「前向き子育て」ポジティブ・ディシプリンのプログラムファシリテーターの養成や0~

2024 12

【堺市】「堺市役所三国ヶ丘庁舎」で『ペーパーティーチャー向けの講師登録説明会』

「教育公務員特例法及び教育職員免許法の一部を改正する法律」の成立により、令和4年7月1日に教員免許更新制が解消されました。それに伴い、教員免許状を更新せず休眠状態であった方の教員免許状が有効となりました(※)。教員免許状が休眠状態であった方や長期間教職から離れている方で、教員としての勤務

【堺市】「堺市博物館」で企画展『羅漢・役行者・行基-山の修行者の系譜―』

仏教の世界では、人里離れた山林は俗塵(ぞくじん)から離れた清らかな地として、仏道修行の場となりました。本企画展では仏教美術の優品を中心に、山林修行に励んだとされる羅漢、役行者(えんのぎょうじゃ)、行基に焦点を当て展示します。なお、令和2年度に個人から寄贈を受け、令和5年度に修理を実施した行基

【岸和田市】「きしわだ自然資料館」で、令和6年度特別展『海のめぐみをいただきます!』

周囲を海に囲まれた日本では、人々は多くの海のめぐみを食し、各地で独自の食文化が形成されてきました。しかし、そうして食べている水産物が海の中でどのような姿やくらしをしているのか、またどうやって食材の形になったのかはよく知られていません。本展では、水産物を代表する3つの生物をテーマとして、「海でのくらし

【堺市】「鉄炮鍛冶屋敷」で企画展『生誕200周年記念 井上関右衛門壽次-歴史を遺した最後の堺鉄炮鍛冶-』

 鉄炮鍛冶屋敷(町家歴史館井上関右衛門家住宅)で、第2回企画展「生誕200周年記念 井上関右衛門壽次-歴史を遺した最後の堺鉄炮鍛冶-」を開催します。井上家第11代当主関右衛門壽次(ひさつぐ)(文政7年〔1824〕~明治41年〔1908〕)は、幕末、明治の激動の時代を生き抜いた最後の堺鉄炮

【岸和田市】「WHATAWON」で『モザイクアートパネル&クリスマスマーケット』

大阪府岸和田市に新たにオープンした滞在型エンターテインメントモール「WHATAWON」で、クリスマスマーケットを開催中です。賑やかなマーケットと、約1000人で制作するサンタクロースのモザイクアートパネルに加えて、11月17日(日)には巨大ツリーの点灯式の開催も予定されています。株式会社an

PAGE TOP