2025 2/23

【岸和田市】「ゆめみの森N」で『第3回竹まつり』

ゆめみヶ丘岸和田の資源である「竹」をテーマに、地域の方々に魅力を再発見してもらうとともに、魅力を内外にPRする地域主体のイベントとして、第3回竹まつりを開催します!

  • 日 時:令和7年2月23日(日曜・祝日)10時~15時
  • 場 所:ゆめみの森N(ゆめみヶ丘事務所裏山)
  • 参加費:無料
  • 内 容:竹ステージイベント
    竹アスレチック
    周遊スタンプラリー(完走者を対象に抽選で豪華景品あり)
    各種PRブース                    …etc
  • その他:雨天決行、荒天中止
    駐車場なし(近隣の有料駐車場をご利用ください。)

 

イベントマップ

ステージイベントタイムテーブル

地域の皆様と創り上げるイベントです。是非お越しください!

2025年2月23日

2025 2

【堺市】「浜寺公園」で『ばら庭園「梅の花🌸」特別公開』

今まで、ばら庭園の閉園期間のため、SNSでしかご覧いただけなかった梅の花…。「可愛らしく咲き、甘い香りを漂わせる梅の花を、ぜひ見ていただきたい!!」とのことで、2月の土日祝限定で、ばら庭園内を特別公開いたします!小さくて珍しい『雲竜梅🌸』も休憩所付近にありますので、ぜひご覧く

2025 2

【和泉市】「人権文化センター」で上映会『ぼくが性別「ゼロ」に戻るとき』&レインボーカフェ

性の多様性やジェンダーなどが気になる人、知りたい人のための居場所です。参考図書、DVDコーナー、ラジオ番組アーカイブコーナー、パネル「LGBTの困りごと」の展示などをします。開室時間内はご自由にご来室ください。飲食物の持ち込みも自由です。★フレンドリー企画小さいお子さん連れや障害のある方

2025 2

【貝塚市】「Elbe BMW貝塚店」で特別展示 Elbe BMW museum『レーシングスピリットの創造者たち – キドニーグリルの伝説 vol.2』

Elbe BMW貝塚店(運営:エルベオート株式会社)は、2025年2月22日(土)・23日(日)・24日(月・祝)に、特別展示 Elbe BMW museum「レーシングスピリットの創造者たち - キドニーグリルの伝説 vol.2」を開催いたします。本イベントでは、328ロードスターを始めとするヒス

【堺市】「さかい利休の杜」で『竹工芸のかたちー伝統から革新へー』

 竹工芸は、丈夫でしなやかな竹の特質を活かし、竹の種類や編組(へんそ)技法を変えて、様々な用途にあった「かたち」が創られてきました。茶道具としては、わび茶を大成した千利休(1522~1591)が、花入に従来の精緻な唐物籃ではなく、漁師が使う目の粗い和物籃<魚籠(びく)>を用いたことがはじまり

【堺市】「堺市博物館」で企画展『堺のくらし大百科』

堺市博物館では、堺の近現代のくらしや歴史を紹介する企画展「堺のくらし大百科」を開催します。私たちが普段使う道具や身の回りにある風景は、これまで様々に変化してきました。本企画展では、古写真やスケッチ画、実際に使われていた道具を通して、明治初期に存在した堺県、堺と博覧会の関わり、堺で使わ

【和泉市】「久保惣記念美術館」で常設展『茶道具 ―久保惣コレクションの優品―』

美術館の茶室耐震補強工事(1期)が令和6年度に完了することを記念して開催します。桃山時代、江戸時代の茶碗、茶入を始め、釜、水指、向付、茶杓、棗などの各種の茶道具を陳列し、美術館が所蔵する茶道具の優品を鑑賞いただく機会とします。国指定品の国宝 青磁 鳳凰耳花生 銘万声、重要文化財 唐津 茶碗 銘三宝な

PAGE TOP