2025 3/8

【堺市】「総合福祉会館」で『大学1・2年生向け教員採用試験受験説明会』

この度、主に大学1・2年生の方向けに、教員採用試験受験説明会を実施します!
こんな方はぜひ説明会へご参加ください!
「堺市の教員採用選考試験の受験を考えている」
「教員の仕事に興味・関心がある」
「教員をめざすか迷っている」
説明会では、今年度から開始した「大学3年生等対象選考(※)」に関することだけでなく、教員の魅力や働き方改革についてもお話しします。また、説明会後には、希望する方に個別相談会を実施します。説明会及び個別相談会は、保護者の方もご参加いただけます!
なお、当日は遠方等により現地参加ができない方向けに、リアルタイムでのオンライン配信を行います!
説明会の詳細は以下をご確認ください。
※大学3年生等とは、大学、大学院、短期大学、専門学校の卒業見込み年次の1年前の年次をいいます(ただし、既に出願する校種等(教科)の免許状を所有する者、科目等履修生は除く。)。

実施日時

令和7年3月8日(土曜) 9時50分~11時15分(予定)
受付開始は9時20分予定

説明会終了後、個別相談会を実施します(現地参加の方のみ)。

実施方法及び定員

  • 現地参加

場所 堺市総合福祉会館 5階 大研修室(堺市堺区南瓦町2-1)
定員 先着80人
※現地参加の定員80人を超えた場合は、オンライン配信の視聴となる場合があります。

  • オンライン配信

YouTubeライブでの配信
定員 制限なし
※アーカイブの後日配信は行いません。

対象者

堺市立学校園の教員をめざしているか興味のある方、その保護者

内容

  • 堺市の教育の取組について
  • 教員の魅力、働き方改革について
  • 本市の大学3年生等を対象とした試験について
  • 質疑応答
  • 個別相談会(現地参加のみ)

申し込み方法

募集期間

令和7年1月15日(水曜)10時00分 から 令和7年2月28日(金曜)17時00分 まで

申し込み方法

※堺市電子申請システムを利用するには、利用者情報の登録が必要です。
※オンライン配信の視聴を希望される方も申し込みが必要です。
※保護者と本人(学生)で参加希望の場合、2人分のお席をご用意しますので、保護者、本人それぞれから申し込む必要はありません。
※参加が決定した方には、令和7年3月3日(月曜)以降、本システムで申請されたメールアドレス宛てに詳細をお知らせします。

2025年3月8日

2025 3/8

【堺市】「さかい新事業創造センター」で『堺・中百舌鳥イノベーションミーティング』

堺市では、堺・中百舌鳥発のエコシステムの形成向けて、イノベーション創出の取組を全国に発信するイベント「堺・中百舌鳥イノベーションミーティング」を開催します。当日は、社会課題の解決と持続可能な成長をめざす「ゼブラ企業」の支援に取り組む株式会社 Zebras and Company の玉岡佑理氏の基

【和泉市】「久保惣記念美術館」で常設展『茶道具 ―久保惣コレクションの優品―』

美術館の茶室耐震補強工事(1期)が令和6年度に完了することを記念して開催します。桃山時代、江戸時代の茶碗、茶入を始め、釜、水指、向付、茶杓、棗などの各種の茶道具を陳列し、美術館が所蔵する茶道具の優品を鑑賞いただく機会とします。国指定品の国宝 青磁 鳳凰耳花生 銘万声、重要文化財 唐津 茶碗 銘三宝な

PAGE TOP