2025 2/27

【堺市】「堺市産業振興センター」で『さかいシニア就職面接会』

堺市では、シニア世代の雇用促進を図るため、ハローワーク堺、堺商工会議所、ジョブシップさかい(公益財団法人堺市就労支援協会)と連携し「さかいシニア就職面接会」を開催します。

本面接会では、シニア世代の雇用に積極的な事業所・団体11社が参加予定で、就職を希望する方々が企業の採用担当者と面接を行います。

また、本市と地域活性化包括連携協定を締結している株式会社セブン‐イレブン・ジャパンによるセブン‐イレブン店舗での仕事内容の紹介やレジ接客の体験ができる「お仕事説明会」を同時開催します。

 

1 日時

令和 7 年 2 月 27 日(木)午後 1 時~午後 4 時(開場:午後 0 時 45 分)

 

 

2 場所

堺市産業振興センター 5 階(堺市北区長曽根町 183 番地 5)

 

 

3 対象者

シニア世代(概ね 55 歳以上)の求職者

 

 

4 参加費

無料

 

 

5 申込方法

●さかいシニア就職面接会

・応募受付開始:令和7年2月3日(月)から ※先着順

・申込方法:最寄りのハローワークへ事前にお申込みのうえ、紹介状の交付を受けてください。

・問合せ先:ハローワーク堺 072-238-8301 部門コード 41#

 

●株式会社セブン‐イレブン・ジャパンによるお仕事説明会

・申込開始:令和7年2月3日(月)から ※先着順

・申込方法:ジョブシップさかいへ電話にてお申込みください。

・問合せ先:ジョブシップさかい(堺市就労支援協会) 0120-0109-08

 

 

 

6 参加予定企業一覧は以下PDFに掲載しています。

d100533-192-9ad8c580b0272a91429b77208171b1ec.pdf

 

 

7 さかいシニア就職面接会チラシ(以下PDF)

d100533-192-ce7899d4b690d52c8c2c8aa1c5c7da6d.pdf

2025年2月27日

【堺市】「さかい利休の杜」で『竹工芸のかたちー伝統から革新へー』

 竹工芸は、丈夫でしなやかな竹の特質を活かし、竹の種類や編組(へんそ)技法を変えて、様々な用途にあった「かたち」が創られてきました。茶道具としては、わび茶を大成した千利休(1522~1591)が、花入に従来の精緻な唐物籃ではなく、漁師が使う目の粗い和物籃<魚籠(びく)>を用いたことがはじまり

【堺市】「堺市博物館」で企画展『堺のくらし大百科』

堺市博物館では、堺の近現代のくらしや歴史を紹介する企画展「堺のくらし大百科」を開催します。私たちが普段使う道具や身の回りにある風景は、これまで様々に変化してきました。本企画展では、古写真やスケッチ画、実際に使われていた道具を通して、明治初期に存在した堺県、堺と博覧会の関わり、堺で使わ

【和泉市】「久保惣記念美術館」で常設展『茶道具 ―久保惣コレクションの優品―』

美術館の茶室耐震補強工事(1期)が令和6年度に完了することを記念して開催します。桃山時代、江戸時代の茶碗、茶入を始め、釜、水指、向付、茶杓、棗などの各種の茶道具を陳列し、美術館が所蔵する茶道具の優品を鑑賞いただく機会とします。国指定品の国宝 青磁 鳳凰耳花生 銘万声、重要文化財 唐津 茶碗 銘三宝な

PAGE TOP