2025 3/22

【堺市】「北図書館」で『春のおはなし大会』&『さかい子ども司書おはなし会』

春のおはなし大会を楽しもう!

おはなし大会は、普段のおはなし会と違って、
おはなしをたっぷり30分間楽しめる会になっています。
たくさんの昔話を用意してお待ちしておりますので、ぜひ一緒に楽しみましょう♪

春のおはなし大会
開催日時 3月22日(土曜)

(1回目) 14:30~

(2回目) 15:00~

場所 北図書館
開始5分前に返却カウンター前にお越しください
申込 不要

【プログラム】
(1回目)14:30~

  • 鳥のみじい
  • うりひめ
  • ホットケーキ

(2回目)15:00~

  • ふしぎなたいこ
  • ひな鳥とねこ
  • 王子さまの耳はろばの耳

★同日開催★
14:00~さかい子ども司書によるおはなし会を開催します!
あわせてご参加ください♪
イベントについてくわしくはこちら

2025年3月22日

2025 3/22

【泉大津市】「テクスピア大阪」で『オリアムエッセイ文学フォーラム2025』

「泉大津市オリアム随筆(エッセイ)賞」とは「泉大津市オリアム随筆(エッセイ)賞」とは、市制施行70周年事業の一環として創設し、「繊維のまち・泉大津」を広くPRするために創設された文学賞であり、衣服や繊維製品にまつわる思い出や感動したことなどをテーマとしており、今年で13回目を迎えることができ

2025 3/22

【泉大津市】「テクスピア大阪」で、第13回『泉大津市オリアム随筆賞』の授賞式及び文学フォーラム

「泉大津市オリアム随筆(エッセイ)賞」とは「泉大津市オリアム随筆(エッセイ)賞」とは、市制施行70周年事業の一環として創設し、「繊維のまち・泉大津」を広くPRするために創設された文学賞であり、衣服や繊維製品にまつわる思い出や感動したことなどをテーマとしており、今年で13回目を迎えることができまし

【和泉市】「久保惣記念美術館」で常設展『茶道具 ―久保惣コレクションの優品―』

美術館の茶室耐震補強工事(1期)が令和6年度に完了することを記念して開催します。桃山時代、江戸時代の茶碗、茶入を始め、釜、水指、向付、茶杓、棗などの各種の茶道具を陳列し、美術館が所蔵する茶道具の優品を鑑賞いただく機会とします。国指定品の国宝 青磁 鳳凰耳花生 銘万声、重要文化財 唐津 茶碗 銘三宝な

2025 3/22

【岸和田市】「WHATAWON(ワタワン)」で『おもちゃ交換会』

「このおもちゃ、もう遊ばなくなっちゃったな…」「でも、まだキレイで使えるし、捨てるのはもったいない…」そんなお悩みを解決するのが、WHATAWON(ワタワン)で3月22日(土)に開催される「おもちゃ交換会」!使わなくなったおもちゃを持ち寄り、交換用のチケットをゲット。そのチケットを使って、新しいおも

PAGE TOP