2025 5/17

【和泉市】「大野町側川周辺」で『みどりのツーリズム 側川自然観察会』

自然豊かな側川の昆虫や植物などを観察してみませんか?

開催日時

令和7年5月17日(土曜日)午前10時から正午頃まで

開催場所

大野町側川周辺

申込方法

(1)郵送

ハガキに「みどりのツーリズム自然観察会参加希望」と明記し、下記の必要事項を参加者全員分ご記入のうえ、5月9日(金曜日)まで<必着>に、〒594-8501 和泉市役所環境政策室環境保全担当へお申込みください。

必要事項(参加者全員分の情報をご記入ください)

  • 住所
  • 氏名(ふりがな付き)
  • 年齢(小学生以下は保護者同伴)
  • 電話番号

(2)電子申請

費用

無料

持ち物

帽子・長袖の服・長ズボン・長靴等の履物(運動靴・スニーカー)・水分補給できるもの など

注意事項

  • 観察会当日は現地集合・現地解散となります。また、帽子、長袖の服、長ズボン、長靴等の履物(運動靴・スニーカー)、水分補給できるものなど、観察に適した服装でご参加ください。
  • 小学生以下は、保護者同伴でご参加ください。
  • 大雨又は暴風警報が出されたときは中止となります。(少雨決行)
  • その他ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。

主催

いずみの国の自然館クラブ

このイベントは、市からの業務委託を受けて、いずみの国の自然館クラブが開催しています。

その他

観察会の詳細については、5月12日月曜日以降に、いずみの国の自然館クラブからメールにてご案内いたします。

2025年5月17日

2025 5/17

【堺市】「難波御堂筋ホール10階ホール」で『オールさかい就職フェア2025』

堺市では、特定非営利活動法人さかい民間教育保育施設連盟と連携し、保育人材の確保につなげるための事業を行っています。このたび、以下のとおり、市内の民間教育・保育施設への就職を希望する学生や一般の方を対象として「オールさかい就職フェア」を開催します。当日は、各施設の特徴や魅力、採用情報など、現場

【阪南市】「西鳥取漁協」で『令和7年度 すだて遊び体験』

令和7年度 すだて遊び体験(昼食・魚の持ち帰り付き)「すだて遊び」とは、浅い場所に建てた網に入って魚を捕まえる遊びで、江戸時代の東京湾では富裕層の娯楽として楽しまれていました。浅い海がある阪南の海だからこそできる大阪初のアクティビティです!多種多様な生き物が生息する大阪湾南部海域

PAGE TOP