泉州ニュース

【堺市】転倒して倒れていた70代男性見つけ「大丈夫?」声をかけ119番通報 小4男児2人に感謝状(ytv)

 大阪府堺市に住む小学4年の男子児童2人が、公園で倒れて身動きが取れなくなっていた70代の男性を見つけて声をかけた上で119番通報し、人命救助に大きく貢献したとして、大阪府警は3日、2人に感謝状を贈呈しました。

■「『倒れている人を見つけたら通報しなさい』とパパとママに言われていた」

 大阪府警黒山署から感謝状を受け取ったのは、堺市立南八下小学校の4年生・石原惇翔さん(9)と田淵結翔さん(9)です。

 警察によりますと、2人は夏休み期間中の7月28日午後1時ごろ、堺市東区の公園「菩提町キュウリ緑地」で、70代の男性が転倒して顔を地面に打ちつけてケガをし、身動きが取れなくなっているのを見つけて声をかけ、119番通報したということです。男性は病院に搬送されましたが、命に別条はありませんでした。

 石原さんは、「友達の家に行く途中で倒れていて、『大丈夫』と言われたが、明らかに大丈夫じゃなさそうな状態だった。昔からパパとママに倒れている人を見つけたら通報しなさいと言われていた」と笑顔で語りました。

 黒山警察署の奥高朋署長は、「勇気ある行動をありがとうございました。人の命を守ってくれてみんな感謝しています。今後も人から感謝される人間になってください」とコメントしています。

ytv

関連記事

コメント

PAGE TOP