泉州ニュース

【岸和田市】梅の町に「うめルカム」 クーポン券ガチャや試食、岸和田SAでみなべ町、和歌山(紀伊民報)

梅産地・和歌山県みなべ町はネクスコ西日本関西支社と共同で、梅の町をPRする「うめルカムtoみなべ町~みなべ町へちょこっと寄り道キャンペーン~」を、12日から10月25日まで、阪和自動車道の岸和田サービスエリア(SA)下り線で行う。お得なクーポン券が当たる「みなべ旅っチャ」や梅干しの試食イベント「南高梅干し味くらべ」などをし、県外からの誘客につなげる狙い。

 一昨年は「うめ課」開設50周年記念、昨年は町村合併で「みなべ町」誕生20周年記念で同様のイベントを開き、好評だった。

 「みなべ旅っチャ」は、通称「ガチャガチャ」と呼ばれる「カプセルトイ」のクーポン版。岸和田SA下り線の施設内に12日から10月25日まで常設する。1回500円で、町内の飲食店や土産物購入などで使える千~3千円分のクーポン券が当たる。空くじがなく、末等でも必ず千円分のクーポン券が入っている。1人1回まで。

 「南高梅干し味くらべ」は、みなべで誕生した梅の人気品種「南高梅」を使った10種類の梅干しの中から好きな味を2個まで試食できる。開催日時は10月4、11、12、18、25日の午前8時から午後3時まで(梅干しがなくなり次第終了)。

 このほか「梅干し味くらべ」開催日に自動料金収受システム(ETC)無線走行でみなべインターチェンジ(IC)出口を利用した人には、千円分のクーポン券をプレゼントする。走行した当日に同町谷口の道の駅「みなべうめ振興館」2階受付(午前9時~午後5時)でETCカードを提示して引き換える。1日当たり先着20人(午前9時以降)。

 いずれのクーポン券も、キャンペーンに参加する町の飲食店や土産物店など23施設で利用できる。利用期間は今月12日から11月末まで。

 また、12月27日には「出張梅干し屋」として、新名神高速道路の宝塚北SA屋外イベントスペースで、梅干しの試食配布や販売をする。

 イベントの詳細は、ネクスコ西日本の特設ページ(https://www.w-nexco.co.jp/drive_porter/driverally/minabe.html)へ。

紀伊民報

関連記事

コメント

PAGE TOP