泉州ニュース

【堺市】元堺消防署用地活用事業係る公募等支援はURリンケージ(日刊建産速報社)

 堺市は、元堺消防署用地での施設運営及び管理運営を行う事業者を公募選定する際における提案書類の審査、事業者選定委員会の運営及び優先交渉権者となった事業者との事業協定書の締結に係る協議・調整等の支援を行うため、「元堺消防署用地活用事業に係る事業者公募等支援」の一般競争入札を実施、入札金額550万円でURリンゲージが落札した。

 元堺消防署用地は、堺都心部の中心に位置しており、沿道などに歴史文化資源が点在する大道筋と堺のシンボルロードとして整備された大小路筋の交差点に近接している。また、当用地周辺は環濠に囲まれているほか、敷地に面している大道筋には路面電車である阪堺線が通っており、停留場に近接している。「堺市基本計画2025」に示す空間像やエリア戦略、堺都心未来創造ビジョンに示す特性、取組の方向性等を踏まえ、また、歴史文化資源が点在する環濠エリアの中心であるという立地を活かし、元堺消防署用地には、賑わいや交流が創出される機能を導入する。特に1階部分を誰もが憩える開かれた空間とするなど、住民や来訪者が集い、交流が生まれる施設をめざす。建物はすでに建築から半世紀以上が経過しており、これまで長い間地域に親しまれてきた建物であること、消防署という特徴的な公共施設であることから、既存建物を利用することで、地域のまちなみを残し、建物の価値を活かす。本業務はこのような背景を踏まえ、元堺消防署用地の活用及び管理運営を行う事業者を公募選定するため、市にとって最適な公募条件となるような募集要項、優先交渉権者選定基準、事業協定書案、定期建物賃貸借契約書案、定期借地権設定契約書案等の公募実施に必要な資料作成、民間等事業者選定委員会の運営及び優先交渉権者となった事業者との事業協定書の締結に係る協議・調整等の支援を行う。

 内容は【25年度】①公募実施に係る資料作成支援②選定委員会の運営支援(民間等事業者公募の効果的な周知、選定委員会の運営支援、募集要項等に関する質問・回答に対する支援)③打合せ協議④業務報告書作成。【26年度】①選定委員会の運営支援(選定委員会の運営支援、参加資格の審査及び提案内容の審査補助資料の作成支援、企画提案書の審査支援、民間等事業者との事業協定の締結に係る支援)③打合せ協議④業務報告書作成。履行期間26年12月26日まで。

日刊建産速報社

関連記事

コメント

PAGE TOP