泉州ニュース

【和泉市】ガラス細工講座 ガラス玉作りに挑戦(gooニュース)

信太ガラス伝統の技を体験してみよう!

ガラス玉作りは明治期に信太地域の農業の副業として盛んになった仕事。大正期には、そのガラス玉を塗装して作る人造真珠の製造も盛んになった。灯油バーナーで溶かしたガラス棒生地を、鉄の棒に巻きつけながらガラス玉を作る「信太ガラス」の技術を体験してみよう。指導は、ガラス工房“邦”の佐野邦巳子さん。事前申込制(定員まで先着受付)。当日は人権資料室に集合後、工房まで約1.5kmを徒歩移動。


開催日時

2025年3月25日(火)〜3月28日(金)
13:30〜16:00

備考

開催日は3月25日(火)、28日(金)

会場

和泉市立人権文化センター(ゆう・ゆうプラザ)1階人権資料室
大阪府和泉市伯太町6-1-20

料金

有料
2,000円(材料費)

アクセス

公共交通:JR阪和線「信太山(しのだやま)」駅から約200m
車:-

駐車場

あり 80台
無料

お問い合わせ

0725-47-1560(和泉市立人権文化センター人権資料室)

ホームページ

https://m471560.blogspot.com/2024/05/glass.html

イベント備考

※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります

gooニュース

関連記事

コメント

PAGE TOP