星座とともに語り継がれてきた様々な神話。
なぜ語り継がれてきたのか、どんな話があるのか。ギリシャ神話を中心にプラネタリウムでお話します。
- 日時
- 2024年11月9日(土)19:15~
- 場所
- プラネタリウム室
- 料金
- 入場無料10月9日(水)から事前予約開始です。中文化会館窓口またはお電話(072-270-8110)にて先着順!
- 問い合わせ先
- ソフィア堺 中文化会館
〒599-8273 大阪府堺市中区深井清水町1426
TEL:072-270-8110
星座とともに語り継がれてきた様々な神話。
なぜ語り継がれてきたのか、どんな話があるのか。ギリシャ神話を中心にプラネタリウムでお話します。
泉佐野市(市長: 千代松 大耕)は、あさひ賃貸りんくうステージ(りんくう野外文化音楽堂)及びりんくうアイスパークにおいて、第3回目となる「ご当地キャラEXPO in りんくう」を開催します。本イベントは、2020年3月にご当地キャライベントとして開催予定だった「SPRING FESTA」が新
堺商工会議所では堺の製品や商品などをより身近に感じられる「メイドインさかいフェア2024」を開催します。堺の優れた食品・雑貨等に出会うことができます。他にも、親子で一緒に楽しく体験できるワークショップ等、お楽しみの企画が盛りだくさんです。安全対策も行った上で開催しますので是非ご来場ください。
和泉市では、11月3日(日曜日・祝日)まで和泉市いずみの国歴史館(まなび野2-4)で秋季特別展「いずみのほとけ―和泉市内の仏像・仏画展3―」前期展示を開催中です。11月9日(土曜日)からは後期展示が始まります。和泉市への仏教文化の伝来は、伝承では6世紀の蘇我馬子の時代にまで遡ります。また
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、イオンモール限定のキャラバンイベント『想像以上!を、体験だ!まわる!EXPO PLAYPARK』を開催します。開幕まで半年を切った大阪・関西万博。“万博の見どころや楽しみ方をもっと知りたい!”、“どのチケットをどう買えば良いかを知りたい!”、そんな疑問
コープフェスタはコープとつながりがあるさまざまな団体・企業と一緒に作る体験イベントです。いずみ市民生協50周年を記念して過去最大規模で開催!コープの取引先による物販ブース、コープのトラック乗車体験、行政の展示・体験ブース、さまざまなステージプログラムなど、学び・体験できる企画
11月9日は北図書館に集合!11月9日は北図書館フェスタ!11月9日(土曜)は、北図書館フェスタを行います。大人から子どもまで楽しめるイベントがいっぱいです。1階エントランスでは、堺歴史文化市民講座と連携したパネル展示を置しています。※堺歴史文化市民講座への参加は
日本ビタミン学会市民公開講座「お得なビタミン情報」「健康を意識して知っておくべきお得なビタミン情報」をテーマに開催されます。当日は3人の講師が、国民の健康増進に寄与するためのビタミンとバイオファクターの正しい最新情報をお伝えします。ぜひご参加ください!
16世紀後期、イエズス会宣教師の日本報告のなかに「東洋のベニス」と称された堺は、国内だけでなく琉球や中国との交易船が出入りする流通の拠点としてにぎわいました。中世の貿易都市・堺を⽀えた交通と流通の実態について、古文書の記述などをもとに、堺の歴史をひもときます。講師
出店料車両出店6×4m¥6,300※WEB申し込み料金(¥6,000)※2024年11月開催分より¥6,400WEB申し込み料金(¥6,000)手荷物出店3×2m¥3,200※WEB申し込み料金(¥3,000)※2024年11月開催分より
第22回亀石会書展(毎日新聞社後援)が8~10日、熊取町五門西1の国の重要文化財「中家住宅」で開かれる。入場無料。同会代表で毎日書道展審査会員の高橋亀石さんの作品「李白詩」をはじめ、大人から子どもまで同会員の作品など約100点が並ぶ。
今年度も高石市民文化祭を開催します。会場 たかいし市民文化会館(アプラホール大ホール、小ホール、大ホールホワイエ、ギャラリー、サブギャラリー)開催期間 令和6年10月19日(土曜日)から令和6年11月16日(土曜日)まで事業名日時場
2024年9月13日(金)から12月8日(日)まで秋季特別展「鉄斎 日本一の文人画家」を開催いたします。2024年末で没後100年となる節目にあわせて、富岡鉄斎(1837-1924)の作品の数々をご紹介いたします。深い学識に裏付けら
和泉市久保惣記念美術館で開催の特別展1. 展覧会内容江戸時代の玩具に見る美と巧おとなや子どもが楽しんできた遊びに使われた玩具、ならびに遊びのありさまを描いた絵画で構成する展覧会です。江戸時代の作品を中心に、囲碁、かるた、羽子板、人形などの玩具と、屏風等に描かれた絵画を合わせて展示しま
共催宮内庁宮内公文書館・堺市博物館・関西大学会期令和6年9月14日(土曜)~11月10日(日曜)開館時間 午前9時30分~午後5時15分(入館は午後4時30分まで)休館日 月曜日(9月16日、23日、10月14日、11
(1)実施期間 2024年9月25日(水)~12月1日(日)[観覧時間]10時~17時 [休館日]年中無休(2)実施場所 関西国際空港 展望ホールスカイビュー メインフロア4階※電車・バス・飛行機でお越しの場合は、第1ターミナル前1番バスのりばから出発の展望ホール行きバス(無料)をご利用くだ
本年は、大正13(1924)年に「堺市史」の編纂が始まって100年目にあたります。昭和4(1929)年~昭和6(1931)年にかけて刊行された堺市史は、その叙述や資料の収集量が膨大であることや、内容の質が高いことが、「大阪市史」とともに、戦前における全国地方史誌類のなかの白眉はくびと称され
水間鉄道株式会社(大阪府貝塚市近木町2番2号 代表取締役 藤本昌信)では大阪府貝塚市の水間寺にて、「デジタルアートフェスin水間観音2024」を開催いたします。今年で3回目となる本イベントは、水間鉄道創立100周年を記念するイベントととしてバージョンアップ。世界初となる「走る電車の運
浪速菊花協会会員の皆様により丹精込めて育てられた大菊や福助などさまざまな菊が出品されます。色とりどりの美しい菊が展示されますので、是非ご覧ください。開催期間:11月2日(土)~11月26日(火)正午※開催期間中、11月5日(火)・11日(月)・18日(月)
秋の訪れとともに、色づく木々が空に映える季節、文化・芸術・実り・食、秋の楽しみ方はいっぱい。楽しいイベントやプログラムをご用意しています。●秋の岸和田城下町めぐり 2024●2024年10月26日(土)~12月8日(日)【参加施設・店舗】岸和田城、岸和田市二の丸広場観光交流センタ
周囲を海に囲まれた日本では、人々は多くの海のめぐみを食し、各地で独自の食文化が形成されてきました。しかし、そうして食べている水産物が海の中でどのような姿やくらしをしているのか、またどうやって食材の形になったのかはよく知られていません。本展では、水産物を代表する3つの生物をテーマとして、「海でのくらし
復興天守建設中の写真の数々をはじめ、設計者 池田谷久吉氏の紹介、建設に携わった岩出建設株式会社 所蔵品などを公開。また期間中に岸和田城天守閣に入場(有料 300円)された方、期間限定販売の記念御城印をお買い上げいただいた方には、記念品をご用意しております。(期間限定御城印、記念品は、なくなり次第
和泉市では、11月3日(日曜日・祝日)まで和泉市いずみの国歴史館(まなび野2-4)で秋季特別展「いずみのほとけ―和泉市内の仏像・仏画展3―」前期展示を開催中です。11月9日(土曜日)からは後期展示が始まります。和泉市への仏教文化の伝来は、伝承では6世紀の蘇我馬子の時代にまで遡ります。また
2024/11/07(木)〜2024/11/10(日)10:00〜18:00最終日は15:00まで漢字・仮名・近代詩文書などの書道作品を展示します。ぜひご高覧ください。会場堺市立文化館住所: 〒590
大阪府岸和田市に新たにオープンした滞在型エンターテインメントモール「WHATAWON」で、クリスマスマーケットを開催中です。賑やかなマーケットと、約1000人で制作するサンタクロースのモザイクアートパネルに加えて、11月17日(日)には巨大ツリーの点灯式の開催も予定されています。株式会社an