泉州ニュース 大阪いずみ市民生活協同組合などと大阪府、「脱炭素ポイント」制度の構築を検討 2022.06.01 2024.08.10 泉州ニュース 「脱炭素ポイント」を上乗せ付与する制度を検討 「脱炭素ポイント制度推進プラットフォーム」は、2050年に府域のCO2排出量の実質ゼロを実現させるために、大阪府と複数の事業者等が参画し、府民の脱炭素への意識改革・行動変容を図る。 具体的には、各小売事業者などが運用しているポイントシステムを活用し、生産・流通過程でのCO2排出が少ない商品・サービスを購入した消費者に対し、「脱炭素ポイント」を上乗せ付与する制度を構築する。また、その普及拡大について検討したり、このような取り組みを、広く共有・発信したりすることも目的とする。 Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 記事のタイトルとURLをコピーする 永藤 堺市長へのインタビュー記事 前の記事 日本初!『しましまぐるぐる』の有料インドアプレイグラウンド「しまぐるランド」 ららぽーと堺に2022年11月オープン 次の記事 関連記事 【大阪】「維新」と「公明」”はや火花” すみ分け解消の4小選挙区で予備選が始動(毎日新聞) 2023.07.18 【堺市】7/24(月)25(火)に「さかいヤング&ミドル就職フェア」が開催(PR TIMES) 2023.07.05 【堺市】「アルフォンス・ミュシャ館」で企画展「おいしいミュシャ 5感であじわうアール・ヌーヴォー」が4月8日(土)より開催 2023.03.13 【堺市】10/15(日)に「鳳公園」で『オオトリマルシェ』が開催(さかにゅー) 2023.10.07 【堺市】永藤市政2期目に 地場製造業の強み生かす政策を(日本経済新聞) 2023.06.07 【堺市】工事費「水増し」、施工者に配慮して本来の減額を回避(日経クロステック) 2023.07.13 【和泉市】近畿エリアで、夏のアルバム撮影にもぴったりな4つのひまわり畑を紹介(tenki.jp) 2023.07.30 【泉大津市】2人乗りバイクが高速道路で壁に衝突 17歳の高校生ら2人死傷 阪神高速湾岸線(MBS NEWS) 2023.04.10 コメント コメントは利用できません。 トラックバック ( 0 ) この記事へのトラックバックはありません。 トラックバックURL 返信をキャンセルする。 名前(例:山田 太郎) ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) - 公開されません - URL Δ コメントを書く
この記事へのトラックバックはありません。