1 事業背景・事業目的
事業背景
- 大和川沿川において、高規格堤防事業等により有効活用が可能な敷地が創出され、 「堺市かわまちづくり計画(平成31年3月)」に基づき、連続的な自転車・歩行者の通行環境整備に着手(大和川リバーサイドサイクルライン)
- 「堺市自転車活用推進計画(令和5年3月)」に基づき、「サイクルシティ堺」の実現に向けて、自転車の歴史文化の情報発信や自転車利用環境整備・サイクルライン整備を実施
- 広域的なサイクルラインである大和川リバーサイドサイクルラインを活かし、隣接する敷地(本事業地)に 「サイクルシティ堺」 を推進する自転車を活用した拠点施設を整備
事業目的
市民が自転車に愛着を持ち、本市を訪れる人にも自転車を活用した都市魅力を感じられる「サイクルシティ堺」を推進するため、本事業地に自転車体験施設やサイクルサポート機能を有する自転車賑わい拠点施設を整備するものです。
2 施設の立地環境
本事業地
住所:堺区遠里小野町1丁 面積:約1.3ha
立地環境
本事業地は、広域的なサイクルラインを形成する大和川リバーサイドサイクルライン(約25キロメートル、本市区間約8キロメートル)や阪堺線大和川停留場に隣接する場所です。
位置図
3 施設の整備概要
施設のイメージ
自転車拠点施設(公の施設として整備) | |
---|---|
①サイクルステーション | 自転車利用者の駐輪、交流、情報発信等ができる施設 |
②自転車体験施設 | 自転車教室等の多様な自転車体験ができる施設 |
③広場 | イベントや市民の憩いの場に活用できる多目的な広場 |
④駐車場 | 来訪者等が利用できる駐車スペース |
民間活用施設(民間事業者に土地・建物を貸付) | |
---|---|
⑤民間活用施設 | 公の施設に加えて、民間の企画力を活かし、集客力や発信力に相乗効果をもたらす施設 (飲食、自転車メンテナンス機能を含む) |
4 事業体系図
本事業は、サイクリングの拠点や自転車を体験できる「(仮称)堺市立自転車拠点施設(以下「自転車拠点施設」という。)」の整備・管理運営を行う『自転車拠点事業』と、事業全体に相乗効果をもたらす施設(以下「民間活用施設」という。)として民間事業者のノウハウを活かして展開する『民間活用事業』から構成します。
※「自転車拠点施設」と「民間活用施設」を併せて「自転車賑わい拠点施設」、『自転車拠点事業』と『民間活用事業』を併せて『自転車賑わい拠点事業』とします。
5 事業スケジュール
・管理運営期間:令和9年2月~令和19年3月(10年2カ月)
※公募の詳細なスケジュールは募集要項をご参照ください。
事業者募集
1 選定の手順及びスケジュール
選定の手順 | 日 程 |
---|---|
募集要項の公表 | 令和6年12月26日(木曜) |
現地見学会 | 令和7年1月17日(金曜) |
募集要項に関する質問の受付 | 令和7年1月29日(水曜)~1月31日(金曜) |
募集要項に関する質問に対する回答公表 | 令和7年2月17日(月曜) |
参加表明書及び参加資格確認書類の受付 | 令和7年3月12日(水曜)~3月13日(木曜) |
参加資格確認(一次審査)結果の通知 | 令和7年3月28日(金曜) |
事業提案書受付 | 令和7年4月3日(木曜)~4月4日(金曜) |
プレゼンテーション及びヒアリング(二次審査) | 令和7年5月中旬(予定) |
優先交渉権者の決定及び公表 | 令和7年5月下旬(予定) |
基本的事項に関する協定の締結 | 令和7年6月下旬(予定) |
2 募集要項
【別冊2】自転車拠点施設管理運営業務(指定管理者実施業務)要求水準書(PDF:1,439KB)
【別冊4】様式集(PDF)(その1)(PDF:16,203KB)
【別冊4】様式集(PDF)(その2)(PDF:25,978KB)
【別冊5】基本的事項に関する協定書(案)(PDF:340KB)
【別冊6】公共施設の整備費用負担等に関する協定書(案)(PDF:1,410KB)
【別冊7】民間活用施設の貸付に関する契約書(案)(PDF:280KB)
【別冊8】自主提案施設の用地の使用に関する契約書(案)(PDF:293KB)
【別冊9】自転車拠点施設管理運営業務(指定管理者実施業務)に関する協定書(案)(PDF:505KB)
【別冊10】自転車拠点施設管理運営業務(指定管理者実施業務)年度協定書(案)(PDF:117KB)
この記事へのトラックバックはありません。