岸和田市は、築後60年以上が経過し、老朽化が著しい「市役所庁舎」について、福祉総合センター敷地への移転建替に向けた検討状況に関する市民説明会を今月中に6会場で開催する。現在の想定スケジュールは26年に設計・施工事業者の選定、27年度以降に基本・実施設計及び建設工事、31年度に新庁舎竣工、32年度に旧庁舎の解体等を実施する。
市役所庁舎は、旧館・新館・別館・第2別館の4棟から構成されており、旧館が54年、新館が71年、別館が82年、第2別館が94年と業務量の増大に伴い、増築などの方法で対応してきたが、結果として複雑な構造となっている。また、最も古い旧館は、築後60年以上を経過しているなど、老朽化が著しく危険性を有する場所が見られ、南海トラフ巨大地震等が発生した場合、倒壊する危険性が高いことが明らかになったことから庁舎建替を決定した。これまで現地建替の計画で進められてきたが、現地建替に問題があるとして議員からの反対で予算等が承認されず、今年3月の市議会臨時会での附帯決議によって、新庁舎の建設地を福祉総合センター横の敷地に変更することが決定した。
新庁舎整備の基本方針は、分かりやすく効率的かつ柔軟な庁舎、市民生活の安全と安心を支える庁舎、周辺環境と調和し、みんなから親しまれる庁舎―とこれまでの計画と同様となる。新庁舎は福祉総合センター等敷地(野田町1―5―5、他)1万7387・85㎡において、新庁舎7~8階建延約1万6500㎡(建築面積2000~2300㎡程度)の規模で整備。機能集約は本市の機構から支所・サービスセンター、公営競技事業所、市民病院、消防各署、保育所・幼稚園等、学校、図書館、各種公共施設を除き、その他を集約する(人権・男女共同参画課、環境保全課、廃棄物対策課、広域事業者指導課、健康推進課、子ども家庭課、文化国際課、上下水道局総務課、料金課、上水道工務課、浄水課、下水道整備課、下水道施設課、学校給食課、生涯学習課は現状維持)。駐車場について、一般来庁者・福祉総合センター利用者は平面駐車場250台分を整備し、公用車は原則、周辺の民間駐車場を賃借し、立体駐車場は建設しない。概算事業費は約148億7000万円と試算。その他、新庁舎に機能移転後、現庁舎(旧館・新館)は解体、別館は継続使用、第二別館は賃借を終了する。旧庁舎跡地は検討体制を構築する。事業手法は新庁舎・外構整備(現庁舎解体除く)に設計・施工一括発注するデザインビルド方式を採用する。
この記事へのトラックバックはありません。