泉州ニュース 【岬町】岬高校の軽音楽部が地域イベントで留学生と楽しく交流(時事通信) 2024.08.08 泉州ニュース 地域住民で構成される岬町国際交流サークル(会長・南條磯己)は、国際意識の向上や国際親善などに寄与することを目的に1999年から地域で活動している。 この7月に開催された「国際交流夏祭り」には、大阪公立大学、和歌山グローバルビジネスカレッジ、4月に岬町に開校したTOMONI日本語学校の留学生26人が参加し、浴衣の着付け体験や、舞台パフォーマンス、ゲームなどを通じて地域住民らと交流した。留学生は「よかったです。めちゃくちゃ楽しい一日」とその日の交流に満足した様子だった。 Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 記事のタイトルとURLをコピーする 【貝塚市】もっと沖縄を身近な存在に! 大阪で新たな音楽フェスティバル『 琉歌旋 CHAMPURU CARNIVAL 2024 』開催決定!(琉球新報) 前の記事 【泉大津市】子どもの食の環境を支える事業「フードリボンプロジェクト」と包括連携協定を締結!8/18 キックオフイベント開催&第1号店が誕生!(PR TIMES) 次の記事 関連記事 【阪南市】「第1回 全国海の再生・ブルーインフラ賞」に「はんなん海のゆりかご再生活動」授賞(国土交通省) 2024.02.15 世界最大級のBtoB国際消費財見本市「アンビエンテ2024」に堺刃物を扱う5社が出展(文春オンライン) 2024.01.19 【泉大津市】「書かない窓口」の運用が始まる 2024.12.28 【続報】堺市日置荘の母子殺害事件 ブラジル国籍の夫が事件の発覚を遅らせるため、妻のスマホから妻の生存をメールで偽装か 2022.09.02 「ひげどこいったん?」貝塚市キャラ「つげさん」の絵本が完成(産経新聞) 2022.12.23 【堺市】夜桜ライトアップコンサート 2025.02.20 【和泉市】3/2(土)・3(日)に「青少年の家」で『森の中で「ととのう」サウナイベント』が開催 2024.02.16 「大阪府で人気のスーパー銭湯・温泉施設」ランキング! 1位は「アクアイグニス 関西空港 泉州温泉」【2023年1月版】(ねとらぼ調査隊) 2023.01.02 コメント コメントは利用できません。 トラックバック ( 0 ) この記事へのトラックバックはありません。 トラックバックURL 返信をキャンセルする。 名前(例:山田 太郎) ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) - 公開されません - URL Δ コメントを書く
この記事へのトラックバックはありません。