泉州ニュース

【泉大津市】いずみおおつ足の8020 ウォーキングチャレンジ2025の申込みが始まっています(号外ネット)

泉大津市のHPによりますと「足の8020」とは、「みんなが”80歳”で”20分”きびきびと歩ける社会を目指そう」という意味があり、市でもこの考えに賛同し、ウォーキングチャレンジイベントを開催します。

このチャレンジは、歩くことで自分自身が健康に、そしてこども支援の寄付にもつながる「健康×寄付型」ウォーキングイベントです。チャレンジに参加して元気なまちを一緒に創りましょう!とのことです。

申込期間は2025年4月1日(火曜日)から5月2日(金曜日)までです。

開催期間は2025年5月10日(土曜日)から5月31日(土曜日)の22日間です。

募集人数は先着100名

条件は泉大津市民・健康で無理をしない方(年齢不問)・健康アプリ「いずみおおつ・マイ・レコ」を使用できる方

申込みは泉大津のHPのQRコードの募集フォームより可能です。申込後にアプリの登録手順がメールで案内されます。

開催期間中「毎日6000歩」を目指して歩きます!

1日6000歩を達成すると

・1日あたり100円(最大2200円)が泉大津市内のこどもの貧困を支援する活動に寄付されます。

・「いずみおおつ・マイ・レコ」アプリのポイントを1日あたり10ポイントプレゼントされます。

・参加者全員にUVスプレーをプレゼント

泉大津市内にはたくさんの湾岸エリアや大津川沿い、シーパスパークなウォーキングスポットがあります。

そして2025年は大阪・関西万博YEAR!

いのち輝く未来社会を目指して、自分自身の健康のため、地域の子供たちのために歩きましょう!

号外ネット

関連記事

コメント

PAGE TOP