泉州ニュース

【阪南市】一般社団法人セーフティネットリンケージ

主要ゴール

ゴール11住み続けられるまちづくりを

関連ゴール

ゴール3すべての人に健康と福祉を

ゴール9産業と技術革新の基盤をつくろう

ゴール17パートナーシップで目標を達成しよう

阪南市内でのSDGs達成・持続可能なまちづくり実現のための取り組み(予定含む)

SDGs「地域で誰一人おいてきぼりにしない」を実現するために、「誰もが納得して使える・参加できるDX:地域共生支援アプリ」を使って、地域の支援団体が「自分たちでやってみたい!(市民主体型)を大切に、参画できる・協働し合えるイベント」=「1声(*1)を聴きながら巡る音声ガイド付きスタンプラリー」+「2多世代型見守り訓練(捜索体験スタンプラリー)」を実施します。

この取り組みは「高齢者・学生・若いご家族・子供たち」全世代が安心して参加できる、参加意義の高い・満足度が高いイベントとして、全国100ヶ所、2万人動員実績があります。また「多文化共生支援」を目指して、「74か国語翻訳(文章・音声情報の翻訳+対面即時翻訳」機能も活用することで、訪日・在日外国人の方々も一緒に参加できる取り組みとなっています。

*1=地域・商店会・居場所等と巡り合うための声(音声とマップを使った店舗・団体紹介)

ホームページ等

一般社団法人セーフティネットリンケージ

阪南市

関連記事

コメント

PAGE TOP