泉州ニュース

【堺市】「お金を振り込まないと捕まる」70代女性が携帯電話を使用しながらATM操作…警察へ通報し『特殊詐欺被害』防いだ郵便局長に感謝状 堺警察署(MBS NEWS)

 携帯電話を使用しながらATMを操作していた高齢女性に声をかけ、特殊詐欺被害を未然に防いだとして、警察が堺市の郵便局長に感謝状を贈りました。

 感謝状が贈られたのは、堺市堺区の香ヶ丘郵便局の局長・松橋紀幸(54)さんです。大阪府警堺署によりますと、今年7月上旬、香ヶ丘郵便局で、70代の女性が焦った様子で携帯電話を使用しながらATMを操作していました。
 
 この様子を後ろに並んでいた男性が不信に思い、近くの郵便局員に相談。局員がこの女性をベンチにすわらせ事情をきいたところ、「お金を振り込まないと警察に捕まる」などと話したことから、局長の松橋さんが「詐欺の被害にあっているのではないか」と警察へ通報したということです。

 女性は普段からこの郵便局を利用していて、局員も顔見知りだったため女性はすぐ説得に応じ、振り込みをあきらめたということです。

 局長の松橋さんは「女性が被害にあわず良かった」と話しています。

 大阪府では、今年3月27日に「安まち条例」が改正され、65歳以上の高齢者が通話しながらATMを操作することは禁止されます。

 堺警察署は、高齢者がATMを利用する際は積極的に声がけをするよう金融機関に協力を求めています。

MBS NEWS

関連記事

コメント

PAGE TOP