泉州ニュース

【堺市堺区】さかい利晶の杜1階茶室広場で『古典芸能で紐とく沙界怪談実記』(10/4開催)

阪堺電気軌道阪堺線宿院駅から歩いて約3分の場所にありますさかい利晶の杜1階茶室広場にて、2025年10月4日(土)『古典芸能で紐とく沙界怪談実記』が開催されます。13:00開場、13:30開演となります。こちらのイベントは若手能楽師狂言方と、若手講談師による古典芸能への皆さんを誘います。

プログラムは下記の通りです。

講談「荒大名の茶の湯」 講談師 旭堂一海
講談狂言「沙界妖怪実記~鐵方堂ものがたり~」 台本作 天羽孔明
対談 古典芸能への誘い 狂言師 小西玲央と講談師 旭堂一海
狂言「舟船(ふねふな)」 太郎冠者 小西玲央、主人 上吉川徹

イベントタイトルにもある「沙界怪談実記」とは、安永7年(1778年)、江戸時代に堺のさまざまな地域でおこった怪異がつづられた書物で、現在は行方不明です。しかし、和泉市の郷土史家が郷土誌で紹介し、奇跡的に序文を入れて50話の文章が残っているそうです。

参加費が大人2,800円。小中学生は1,500円となっています。定員は30名で予約優先です。会場は畳の間ですので、靴下の着用をお忘れなく。気になった方は足を運んでみてくださいね。

【堺市堺区】さかい利晶の杜1階茶室広場にて、2025年10月4日(土)『古典芸能で紐とく沙界怪談実記』が開催されます。

関連記事

コメント

PAGE TOP