泉州ニュース

【堺市】「大山古墳」を上空から…ガス気球事業の成功願い起工式 今年10月上旬の運行開始目指す(MBS NEWS)

 大阪府堺市で計画されている「大山古墳」を上空から眺めるためのガス気球事業の成功を願って、起工式が行われました。

 起工式は堺市の百舌鳥八幡宮で行われました。世界文化遺産「百舌鳥・古市古墳群」のひとつで、仁徳天皇陵と伝わる「大山古墳」をガス気球で上空から眺めるという事業の成功を願いました。

 この事業は約6年前から計画されていましたが、おととし5月、運行開始直前にヘリウムガスを充てんした気球がしぼみ、原因はいまも特定されていません。

 事業者は安全対策として機材をイギリス製からフランス製に変えていて、7月21日から設置の準備を始め、運行は今年10月上旬の開始を目指すということです。

MBS NEWS

関連記事

コメント

PAGE TOP