泉州ニュース

【泉大津市】11/24(月・祝)に泉大津市立総合体育館で「親子ふれあい体操」が開催

2025年11月24日(祝・月曜日)泉大津市立総合体育館の第2体育室で親子ふれあい体操が開催されます!<参加費無料>

保護者向け講演会職員向け講演会そして親子ふれあい体操の3部構成となっています。

メインの体操は道具なし、どこでもできる親子で動いて一石三鳥!の素晴らしき体操です。

親子ふれあいというと低年齢のイメージを持たれる方が多いようですが、ここでは小学生にもやってもらいたい理由があります。

❶ 自己肯定感UP!親に愛されているという安心感から、いろいろなことにチャレンジできる強い心が育まれる
❷子どもが喜ぶ!親もちょこっと運動でき、健康に!
❸ふれあって運動することで、気持ちのリフレッシュ&リラックスに!お互いの心の安定につながる

他にも…
子どもの成長に合わせて調整できるので、何歳でも、できる!
子どもの成長度合いをしっかり確認できる!

など、運動神経系への効果だけでなく、心の育ちにも影響する大切な親子ふれあい体操!
効果を知って、生活に取り入れてみませんか?できる時に、たったの5分で効果あり!!

今回同時開催の保護者向け講演会・職員向け講演会は親子ふれあい体操・幼児体育の専門家で、早稲田大学名誉教授である前橋明先生を講師とされています。
南大阪での講演は大変貴重な機会となりますので、みなさん、ぜひこの機会にお越しください。

3部制ですので、もちろん選んでご参加いただけます。
1部、3部の講演中は、同室にキッズスペース設置あり。
保育士と一緒にお子さんを見守りますので、ご安心ください。

多くのご家庭、先生方に知っていただきたいふれあい体操!
たくさんの効果を、実技と講演会にて実感していただけること間違いなしです。
にこにこ元氣っズは、子どもたちの笑顔と健康のために活動します。

【泉大津市】11/24泉大津市立総合体育館の第2体育室で親子ふれあい体操が開催されます!(号外ネット)

関連記事

コメント

PAGE TOP