泉州ニュース

【泉大津市】令和8年 二十歳のつどい代表挨拶発表者を募集

二十歳のつどい出席者全体の前で、将来の夢や希望、お世話になった人への感謝の気持ち、社会の一員としての自覚や覚悟などを発表してみませんか?

応募資格

平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方で、以下のいずれかを満たす方

・市内在住で、令和8年泉大津市二十歳のつどいに参加予定の方

・現在市外に在住しているが、市内の小中学校に以前通学していたなどの理由で、令和8年泉大津市二十歳のつどいに参加予定の方

テーマ

これまでの人生の振り返り、二十歳の誓いやお世話になった方への感謝の気持ち、将来の夢や希望などを800字(5分)程度で具体的なエピソードを交えてご提出ください。

題名は自由です。

応募方法

以下の応募用紙をダウンロードのうえ、必要事項を記入し、発表原稿とあわせて、生涯学習課に持参、郵送またはメールにてご提出ください。

(生涯学習課は、市役所3階にあります。)

応募用紙は、生涯学習課窓口にも設置しています。

締め切り日:令和7年11月28日金曜日(必着)

【提出先】

泉大津市教育委員会事務局生涯学習課スポーツ青少年係

〒595-8686 泉大津市東雲町9番12号

seisyounen@city.izumiotsu.osaka.jp

令和8年代表挨拶応募用紙 (Wordファイル: 19.3KB)

令和8年代表挨拶応募用紙 (PDFファイル: 109.4KB)

選考

発表者は、若干名。

泉大津市二十歳のつどい企画委員会にて選考により決定します。

選考結果は、12月下旬までにご本人様へ通知します。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課スポーツ青少年係

令和8年二十歳のつどい代表挨拶発表者の募集について

関連記事

コメント

PAGE TOP