JR西日本は22日、片町(学研都市)・東西線と阪和線の快速列車に有料座席サービス「うれしート」を導入すると発表した。平日朝と夕方以降の列車に設置し、同社のサービス「e5489(いいごよやく)」などで事前購入してもらう。料金は同サービスを利用した場合で300円。
朝は東西線などの尼崎・宝塚方面、阪和線の天王寺方面に設置し、夕方は逆方面の列車に設ける。平日にうれしートを設置している嵯峨野線でも導入本数を増やすほか、神戸・京都・琵琶湖線では休日の列車にも設ける。
大阪・関西万博に合わせたダイヤを閉幕後に改正することも発表した。新大阪から桜島まで直通する臨時快速列車「エキスポライナー」を終了し、大阪環状線や桜島(ゆめ咲)線、阪和線の本数も減らす。
この記事へのトラックバックはありません。