図書館では、本の楽しさをこどもたちに伝えるために、
昔話などの語りや絵本の読み聞かせをするおはなし会を行っています。
この講座では、「読み聞かせ」の方法を学びます。
受講後は、図書館等を中心としたボランティアとして活動していただけます。
令和7年度読み聞かせボランティア養成講座ちらし(PDF:246KB)
開催概要
日時
令和7年10月2・9日(全2回・どちらも木曜日) 午前10時~12時
事前に講義動画の視聴が必要です。 (視聴環境を用意できない方はご相談ください。)
内容
・講義動画の視聴(事前)
・実演見学・体験(2日)
・受講者実演(9日)
協力
場所
堺市立南図書館 3階 おはなし室
定員
先着10人
事前に講義動画が視聴でき、2回とも受講できる方
申込
9月11日(木曜)午前10時から来館かメール( minamito@city.sakai.lg.jp )で南図書館へ。
メールでお申込みの場合、
件名を「読み聞かせボランティア養成講座申込み」としていただき
本文に「お名前」と「ご連絡先」をご記入ください。
メールでお申込みの方には、後日参加の可否をメールでご連絡いたします。
*申込日時より前のお申し込みは、受付できません。
その他
・参加無料。
・ご来館の際は公共交通機関をご利用ください。
・堺市立図書館(分館を除く)では別期間におはなし・読み聞かせボランティア養成講座を予定しております。
詳しい開催情報については、こちらをご確認ください。
この記事へのトラックバックはありません。