「ハマスイ」の愛称で親しまれる毎日新聞社浜寺水練学校が7月22日、堺市西区の大阪府営浜寺公園プールで開校する。今年で117回目。1906(明治39)年に開設し、夏季オリンピックのシンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング)のメダリストも育った。師範の吉村道和さん(68)は「友達と出会い、泳ぎも上手になって、充実した時間を過ごしてほしい」と話している。【谷田朋美】
初心者から上級者まで、泳ぐ力に応じて卒業生が指導する。クロールやバタフライなどの競泳法以外に、日本泳法を取り入れた豊富なカリキュラムで幅広い水泳技術を養う。学年も居住地域も違う子どもたちが集い、「なかよく学び 元気に泳ごう」がモットーだ。
この記事へのトラックバックはありません。