泉州ニュース

【泉佐野市】新たな観光便利用機「QUICK TRIP Ticket」の導入

泉佐野市が観光促進と地域活性化を目的に、モバイルチケットシステム「QUICK TRIP Ticket」の取り扱いを始めます。このチケットは、泉佐野市内を巡る乗合ジャンボタクシーでの利用が可能で、2025年10月17日からサービスを開始します。

「QUICK TRIP Ticket」導入の背景

本事業は、国土交通省が進める「交通空白」解消プロジェクトの一環として実施されます。泉佐野市内での実証運行は、名鉄観光サービス株式会社が事務局を務める「観光・生活・子育て・教育タクシープラットフォーム」の協力のもと、関空エムケイ株式会社が運営を行います。

泉佐野市は関西国際空港に近接し、国内外からの観光客にとって重要な地域です。歴史的な寺社や伝統的な祭り、さらには新鮮な海の幸や地元特産品も魅力の一因となっています。

乗合ジャンボタクシーのメリット

「QUICK TRIP Ticket」を利用することで、地域住民と観光客両方が便利に移動できる仕組みが整備されます。特に観光客向けには中世の街並みが残る「日本遺産」を巡る観光プランが土日祝日に提供されます。また、地域住民は週末の買い物や平日の文化施設への便を享受できるサービスが用意されています。

このチケットによって、観光のみならず日常生活においても移動の利便性が向上し、地域の回遊性と交流が進むことを期待されています。

チケットの詳細と販売

「QUICK TRIP Ticket」は、2025年10月17日から販売が開始され、実証運行は11月1日から30日まで行われます。具体的なチケットプランは次の通りです:
1. ショッピングモール送迎プラン:400円(最大8名まで)
2. 日根野の日本遺産巡りプラン:750円(最大8名まで)
3. 地域周遊乗合タクシープラン:300円(最大8名まで)
すべてのチケットには、イオンモール日根野専門店街で使える500円分のお買物券が付いています。

チケットはオンラインで購入できるため、利用者は手軽にアクセスすることができます。詳細な情報や購入は、こちらのリンクから確認できます。

「QUICK TRIP Ticket」の特徴

「QUICK TRIP Ticket」は、観光やイベント向けに特化したWEBアプリ型のモバイルチケットです。特別なアプリをインストールする必要がなく、ウェブから簡単にチケットを発行・販売・管理することができるシステムです。

QRコードを使った利用認証が可能で、多言語表示にも対応しているため、外国人観光客にも使いやすい仕組みとなっています。

会社概要

本事業を運営するレシップ株式会社は、岐阜県本巣市に本社を持ち、1953年に設立されました。バスや鉄道用の電装機器などを製造・販売し、地域交通の活性化に貢献しています。

今後も「QUICK TRIP Ticket」を通じて、観光交通の利便性向上と地域経済への貢献を続けていく所存です。

泉佐野市の新しい移動手段が、皆様の観光と日常生活をより豊かなものにすることでしょう。

泉佐野市での新たな観光便利用機「QUICK TRIP Ticket」の導入(サードニュース)

関連記事

コメント

PAGE TOP