令和7年度のだんじり・みこし祭りが10月11日(土曜日)~13日(月・祝)に開催されます。各連合等の祭りの日時については以下をご覧ください。
(注1)だんじりみこし祭りは、市の主催ではなく各地域により自主的に行われております。
(注2)各町の予定曳行コースは、提供いただいた町の分のみ掲載しており、下記の表でファイルを添付していない町にも曳行はございます。
(注3)だんじり曳行中は車両の通行が制限されますので、ご注意ください。
【和泉だんじり大連合】
10月11日(土曜日)、10月12日(日曜日)
パレード:午後1時~4時
下図ルート曳行予定
注意:11日(土曜日)・12日(日曜日)はフチュール和泉から和泉府中駅へつながる歩行者用デッキが終日通行止めとなります。駅を利用する場合は、駅下のエレベーターまたは階段を利用してください。駅西側の規制はありません。

【和泉だんじり大連合 各町予定曳行コース】
(注意)下記のだんじりに関する情報はあくまで予定であることをご承知おきください。
阪本町 | 予定コース(PDFファイル:143.8KB) | 市辺町 | 予定コース(PDFファイル:247.4KB) |
下伯太 | 小田町 | 予定コース(PDFファイル:141.5KB) | |
南之町 | 上伯太 | 予定コース(PDFファイル:1.6MB) | |
馬場之町 | 桑原町 | 予定コース(PDFファイル:226.5KB) | |
小社之町 | 上泉 | 予定コース(PDFファイル:660.7KB) | |
東泉寺 | 観音寺町 | 予定コース(PDFファイル:2.7MB) | |
和氣町 | 予定コース(PDFファイル:994.9KB) | 辻小路 | |
郷小路 | 寺田町 | 予定コース(PDFファイル:451.5KB) | |
寺門町 | 予定コース(PDFファイル:100.2KB) | 坊小路 |
【信太九町だんじり祭り】
10月11日(土曜日)
<宵宮>
連合曳き:午後1時~
10月12日(日曜日)
<宮入>
神輿当番(王子町)
だんじり(8町)が聖神社に宮入
10月13日(月・祝)
<後宴>
日程:10月13日(月・祝)
連合曳き:午前9時30分~
九町パレード:午後1時~5時
下図ルート曳行予定

【信太九町 各町予定曳行コース】
(注意)下記のだんじりに関する情報はあくまで予定であることをご承知おきください。
葛の葉町 | 予定コース(PDFファイル:554.5KB) | 王寺町 | |
上代町 | 上町 | ||
尾井町 | 予定コース(PDFファイル:631.4KB) | 宮本町 | |
太町 | 富秋町 | 予定コース(PDFファイル:1.3MB) | |
幸 | 予定コース(PDFファイル:1.7MB) |
【松尾連合地車祭】
10月11日(土曜日)
<宵宮>
連合曳き:午後1時~午後4時
下図ルート曳行予定
10月12日(日曜日)
<本宮>
パレード:午後1時~午後4時
下図ルート曳行予定

【松尾連合 各町予定曳行コース】
(注意)下記のだんじりに関する情報はあくまで予定であることをご承知おきください。
春木町 | 内田町 | 予定コース(JPEG:207.9KB) | |
久井町 | 唐国町 | 予定コース(PDFファイル:1.4MB) | |
春木川町 | 予定コース(PDFファイル:129.2KB) | 箕形町 | 予定コース(PDFファイル:836.7KB) |
若樫町 |
【池上町 予定曳行コース】
池上町 |
【横山地区みこし祭り】
10月12日(日曜日)
時間:8時~
場所:男乃宇刀神社
この記事へのトラックバックはありません。