泉州ニュース

【泉大津市】留守家庭児童会運営業務委託に係る公募型プロポーザルを実施

泉大津市の全8小学校の仲よし学級において、保護者の労働、疾病その他の理由により家庭において必要な保育を受けることが困難である児童の健全な育成を目的とした留守家庭児童会を運営するため、留守家庭児童会を運営する事業者を募集します。

公募参加申し込み

公募への参加を希望する事業者は、募集要領に記載する必要書類を期限までに提出してください。

現場見学会受付期間

令和7年10月8日(水曜日)から令和7年10月14日午後5時まで

【現場見学会実施日】令和7年10月16日午前9時30分から

参加表明書提出期限

令和7年10月30日(木曜日)午後5時まで

企画提案書等提出期間

令和7年11月4日(火曜日)から令和7年11月14日(金曜日)午後5時まで

提出場所

泉大津市教育委員会事務局生涯学習課(市役所3階)

(住所) 595-8686 泉大津市東雲町9番12号

(電話)0725-33-1131【内線2354】

(ファックス)0725-33-0670

(Eメール)

seisyounen@city.izumiotsu.osaka.jp

質問受付期間令和7年10月8日(水曜日)から令和7年10月22日(水曜日)午後5時まで
質問回答日令和7年10月24日(金曜日)
現場見学会受付期間令和7年10月8日(水曜日)から令和7年10月14日(火曜日)午後5時まで
現場見学会令和7年10月16日(木曜日)
参加表明書提出期限令和7年10月30日(木曜日) 午後5時まで
参加資格決定通知日令和7年11月4日(火曜日)
企画提案書等提出期間令和7年11月4日(火曜日) から令和7年11月14日(金曜日)午後5時まで
辞退届提出期限令和7年11月14日(金曜日)
第1次審査結果及び第2次審査実施通知令和7年11月17日(月曜日)
プレゼンテーション審査(2次審査)令和7年11月26日(水曜日)【予定】
審査結果通知日令和7年12月1日(月曜日)【予定】

業務概要、参加(応募)資格等の詳細につきましては、以下の「募集要領」及び「仕様書」をご確認ください。

募集要領、様式及び仕様書等

泉大津市留守家庭児童会運営業務委託事業者募集要領 (PDFファイル: 349.7KB)

泉大津市留守家庭児童会運営業務委託仕様書 (PDFファイル: 528.1KB)

審査基準表(一次審査用) (PDFファイル: 61.0KB)

審査基準表(二次審査用) (PDFファイル: 112.9KB)

現場見学会参加申込書(様式1号) (Wordファイル: 18.5KB)

参加表明書(様式2号) (Wordファイル: 16.2KB)

申請団体概要書(様式3号) (Wordファイル: 16.5KB)

使用印鑑届(様式4号) (Wordファイル: 26.0KB)

質問書(様式5号) (Wordファイル: 15.4KB)

事業実績調書(様式6号) (Wordファイル: 15.9KB)

応募申込書兼誓約書(様式7号) (Wordファイル: 15.3KB)

辞退届(様式8号) (Wordファイル: 15.6KB)

【参考】泉大津市留守家庭 児童会一時預かり事業実施要綱 (PDFファイル: 208.3KB)

【参考】泉大津市放課後児童健全育成事業運営要綱 (PDFファイル: 1.4MB)

【参考】学童保育業務総合支援システム仕様書 (PDFファイル: 291.6KB)

【参考】学童保育業務総合支援システム仕様書別紙 (PDFファイル: 73.1KB)

泉大津市留守家庭児童会運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

関連記事

コメント

PAGE TOP