泉州ニュース

【泉佐野市】「とっておきの音楽祭」りんくう野外文化音楽堂で10/12(日)開催

障害のある人も無い人も一緒に音楽を楽しむ祭典「とっておきの音楽祭ALL JAPAN in泉佐野」が12日、大阪府泉佐野市の市立りんくう野外文化音楽堂で開かれる。全国から出演者が集い、歌や演奏、ダンスなどを披露する。

 「とっておきの音楽祭」は、「音楽のチカラで心のバリアフリーを目指そう」と、2001年に仙台市で始まった。いまでは全国二十カ所以上で開かれ、泉佐野市でも18年から「とっておきの音楽祭inりんくう大阪」として開催されている。

 今回は大阪・関西万博が開かれていることもあり、全国に呼びかけて、「ALL JAPAN」が開催されることになった。

 福祉作業所の利用者と職員らによるバンドや聴覚障害のあるマリンバ奏者ら、様々な出演者が仙台市、盛岡市東京都世田谷区名古屋市などから集う。また、「とっておきの音楽祭inりんくう大阪」アンバサダーで手話パフォーマーの強力翔さんが、手話、歌、ジェスチャーをミックスしたパフォーマンスを披露。イベントの締めくくりは、観客も一緒に、テーマソング「オハイエ」を歌う。

 実行委員長の藤田純子さん(71)は「障害、性別、国籍関係なく、みんなが集まれるイベントです」と来場を呼びかけている。午前10時~午後6時。入場無料。詳細は音楽祭のホームページ(https://nigiwai-p.jp/totteoki/)で。

「とっておきの音楽祭」 12日、大阪府泉佐野市で開催(朝日新聞)

関連記事

コメント

PAGE TOP