泉州ニュース

ふるさと納税の寄付 昨年度 関西3市が全国20位内に(NHKニュース)

昨年度(2024年度)、ふるさと納税による寄付の自治体別の金額が公表され、関西2府4県では兵庫県の宝塚市など3つの市が全国の上位20自治体に入りました。

総務省によりますと、昨年度、全国でふるさと納税の寄付額が最も多かったのは▼兵庫県宝塚市で256億6800万円でした。

この中には老朽化に伴う市立病院の建て替えに関して市民個人から寄せられた寄付、およそ254億円が含まれています。

また、全国で3位になったのは▼大阪・泉佐野市で181億5200万円となっています。

泉佐野市によりますと、創業40年になる市内の老舗焼き肉店で作られるタレに漬けられた加工肉や市内で製造されたタオル類が返礼品として人気を集めたということです。

さらに▼京都市が全国で12位で115億円となり市によりますと返礼品としてホテルや旅館で使える宿泊券のほか、料亭のおせちなどが人気を集めたということです。

一方、ふるさと納税を利用して住民がほかの自治体に寄付を行った影響で今年度(2025年度)の住民税の税収が減る自治体も公表され、▼大阪市が192億2600万円で全国で3番目、▼神戸市が102億1600万円で8番目となっています。

NHKニュース

関連記事

コメント

PAGE TOP