津波警報の発表などに伴って、関西の鉄道やフェリーでは、運転の見合わせや欠航を決めているところがあります。
津波警報の発表などに伴って、午後1時現在、関西の鉄道やフェリーでは運転の見合わせや欠航を決めているところがあります。
【鉄道】。
JR西日本によりますと、午後1時現在、▼きのくに線の和歌山駅と新宮駅の間の上下線と▼紀勢線の和歌山駅と和歌山市駅の間の上下線、▼和歌山線の和歌山駅と粉河駅の間の上下線、▼阪和線の和歌山駅と和泉砂川駅の間の上下線でそれぞれ運転を見合わせています。
このほか、▽大阪方面と和歌山方面を結ぶ特急「くろしお」と▽和歌山方面と名古屋方面を結ぶ特急「南紀」が一部の列車で運転を取りやめています。
近鉄は▼三重県志摩市にある賢島駅と三重県伊勢市にある五十鈴川駅との間の上下線で午前10時半ごろからすべての列車で運転を見合わせています。
南海電鉄は、▼和歌山港線の和歌山市駅と和歌山港駅との間の上下線と、▼加太線の和歌山市駅から加太駅との間の上下線、▼南海本線の和歌山市駅からみさき公園駅との間の上下線で午前11時半から順次、運転を見合わせています。
【フェリー】。
和歌山市の加太港と沖合の友ヶ島を結ぶフェリーを運航している友ヶ島汽船は、30日、すべての便の運航を取りやめました。
また、和歌山港と徳島港を結ぶ「南海フェリー」は、一部の便の欠航を決めました。
神戸空港と関西空港を結ぶ高速船、「神戸ー関空ベイ・シャトル」は、大阪府と兵庫県で津波注意報が発表されたため、注意報が解除されるまで、全便を欠航することを決めました。
【関西空港 通常通り運航】
関西空港は大阪湾の沖合5キロの人工島にあり、周囲は最大8メートルの護岸で囲われています。
運営会社によりますと、大阪府に出された津波注意報による影響はなく、午前10時現在、通常通り運航しているということです。
【神戸空港と茨城空港結ぶ2便欠航】
神戸空港を運営する「関西エアポート」と「スカイマーク」によりますと、津波警報が発表され、仙台空港が閉鎖された影響で、仙台空港発、神戸空港行きの1便が滑走路で引き返したということです。
また、それに伴う機材繰りの影響で神戸空港と茨城空港を結ぶ2便が欠航となっています。
この記事へのトラックバックはありません。